【専用ケースプレゼント】android 15 タブレット 11インチ 12GB+128GB+1TB拡張 アンドロイド Tablet YouTube視聴 8コアT606 wi-fiモデル 大画面 8000mAh大容量 GPS対応 GMS認証 BT5.0 顔認識 画面分割 無線投影 タイプC充電 高性能 SVITOO P11 ケース付き
¥13,380 (2025年4月28日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
パブリッシャーのPlayWay S.A.と開発元のCorpix Gamesは4月28日、引っ越しシミュレーター『Moving Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページ表記によると、ゲーム内インターフェイスは日本語表示に対応予定。
『Moving Simulator』は一人称視点の引っ越し業者シミュレーターだ。プレイヤーは引っ越し会社を経営し、住人からの依頼を受けて荷物を運び出すことで報酬を得ることを目的とする。引っ越し作業では本や衣類などの箱詰め作業、椅子やテーブルの解体作業など、さまざまなサイズの荷物を扱うこととなるようだ。

箱詰め作業には段ボール内のスペースを考えながら、ひとつの段ボールでいかに効率よく荷物を詰め込むかが重要となる様子。また大型の荷物を運び出す際は家具を回転させ、狭い廊下やドアなどを通り、慎重に運び出す繊細な技術がカギになるとみられる。なお荷物を破壊してしまったり、家具をぞんざいに扱ってしまったりした場合には罰金が発生するようだ。
プレイヤーは箱詰めされた荷物を運び出したあと、トラックに効率よく詰め込み、引っ越し先の新居に移動する。トラックの移動時に発生するカーブや段差によって荷物が破壊されたり、家具が横転してしまったりしないように、安全運転を心がける必要がある模様。引っ越し先で荷物を再配置するまでがプレイヤーの仕事であるため、引っ越し先での荷物運搬のことを考えて、効率よくトラックに荷物を詰めていく必要もあるだろう。
また発表トレイラーでは行動のひとつひとつに「経験値」が加算されている描写を確認することができる。運搬を楽にするスキルやレベルアップのような要素も存在するのかもしれない。またトレイラーでは大型の荷物を運搬するための荷台や、トラックの荷物を固定化させるストラップなどの道具も確認できるため、適材適所に道具を使用することで引っ越し作業を楽にすることが出来るのだろう。
本作を手がけるCorpix Gamesは、本稿執筆時点でほかにも『Riot Control Simulator』を発表している。こちらは暴動を鎮圧する警察を操作するゲームで、同じく一人称視点で描かれるシミュレーションゲームとなっている。本作と並行して制作が進められているのかもしれない。同作および本作の続報にも注目したい。
『Moving Simulator』はPC(Steam)向けに近日登場予定だ。