事故が起きて3カ月余りで発見されました。
埼玉・八潮市の道路陥没事故で、警察と消防は2日朝、不明となっていたトラック運転手の男性とみられる人物を救出しましたが、死亡が確認されました。
1月28日に八潮市の道路が陥没してトラックが転落し、70代の運転手の男性が不明となり、穴が拡大し救出が難航していました。
警察や消防は2日午前5時ごろから下水道管に入り、運転席部分からトラック運転手の男性とみられる人物を救出しましたが、その場で死亡が確認されました。
男性の家族は「父は心の強い人だったので、恐怖や苦痛と戦って、力尽きるまで生きて帰りたいと思っていたはずです。それを思うと体が震え、胸が締め付けられる想いです」とのコメントを出しています。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
source
Views: 0
助けられたと思うよ(消防官(結果論ですが)
遺族が乗っている車の映像なんていらないんだよ!
そんなくだらない事のために消防庁と税金を使わせるな。
どうせ他社と同じものをといった同調意識だろうが。
メディアならそういう奴らを撮影して批判してみせろ
この県の知事は滅茶苦茶やってるクルド人に感謝状贈るくらいの奴だからな、日頃からインフラ整備に税金ちゃんと使ってたのか疑問だわ
やり方が中ゴクだからこんな恐ろしいことが起き始めてる
河野献金売国パワハラブロック中国端子太郎を筆頭に56せ
出ないと寄生虫に本体がボロボロにされるぞ
現時点でも財務省も含めて恐ろしい状態になっているけどな。
九死に一生 とか言うけど、、
そうであってほしかった▪️▪️
水道管の老朽化が全国的に進んでるのにまた同じ事故を引き起こされかねない。救出作戦も失敗し今回の事故を教訓に検証しないのは絶対におかしい。亡くなった方がいるのにまた同じ間違いを繰り返すつもりか?この経験を全国の救助隊に周知すべき。埼玉県はおかしな地域だがさらに八潮市は汚名が残った
せめて即死であったらなぁ
何日も助けを待っていたと考えると…胸が張り裂けそうです…
穴に落ちた時も汚水に飲まれた時も下水管に流された時も、大変怖くて辛かったと思います。御冥福御祈りします。二度と起きて欲しくない。
運転手さん即救助しないといけなかったんだよ!!! 自衛隊の施設部隊とレンジャー部隊すぐに出動命令していれば助かった!!!自衛隊は 海外派遣で紛争地の道路陥没橋が壊されたり復旧作業するプロです!311や阪神淡路大震災でも迅速に活躍しました。3ヶ月も放置した 上助かる命すら助けなかった!人災!犯罪 政府 官僚の責任である!!!
不謹慎で誤解を招くかもしれませんが、ご家族の元に帰られてよかったと安心しました。
ご冥福をお祈りすると同時に、運命が憎いです。
亡くなられた男性のご冥福をお祈りしますとともにご家族の方達の辛さに同情をしてしまいます。
埼玉県民のせい
埼玉県民がうんこして風呂入るのが原因です
残念😢
でも発見されてよかったです…
重量税返還しろよ
現場やってる外仕事の人達は収入低いからね~。これから先も道路ボコボコに成ると思う。
来世ではどうか親父が早く救出されますように🙏
非常につらい思いをして亡くなられたことでしょう
せめて地上で安らかにお眠り下さい
ご苦労さまでした
完全なる人災!すべては初動ミス、トレンチレスキューによって簡単に命を救えたはずだ草加、八潮市に器具、機器や人員がいないなら何故早急に他のできる施設に連絡しなかったのか?家族は訴訟を起こすべきである。
なんて言ったらいいかわからないけどお疲れ様でした。
もしも、3日前まで生きてたとしたら、諦めたこと、どう責任を取るんだろう。
ただ何も知らずその時トラック運転してただけで道路の陥没に落ちて地上に引き上げられるのに何ヶ月かかったのだろう
何十年もろくなメンテナンスもせずに金だけ取ってあまりにも酷すぎるこれこそ命を返せって言いたい
もう少し早く救出することはできなかったのか😢
大野県知事と国交相が悪いわ
初動の悪さも埼玉県警の体たらく見てたら県の管轄の警察も消防も機能してないだろうなって分かる
助けられた命なのにな
御冥福をお祈りしております。
レスキュー
隊員:「運転手引上げ完了しました」
隊長:「どうだ、まだ生きてるか?」
隊員:「ダメです死亡しています」
隊長:「そうか・・・」
・・・このニュースの表現を見てると、救出作業の手順として、
現場で生死の確認をやってるかも知れんと思っちゃうヮ。 (規則だから)
死亡が確認されるまでは、救出作業だと言い張る間抜けな定義とその報道。
一番辛いのは大野知事よ
三ヵ月ですよ!国民の事なんてどうでも良いと思ってる政治家と同じですね。今の日本は隣の大陸と半島と似たような感じに成って来てますね。言論の自由も無くなって来てますからね。
日本一不運な男
まさか最初は亡くなられるとは思わなかった。
すぐに救出されると思ってたら3か月、辛い毎日過ごされてたと思います
お父様の命は何にも変えれるものではないけれど、国と県は少しでも遺族へ償いをしてほしい
消防による人災。
消防に殺されてしまった。
非常にかわいそう。。
なぜこんなに時間がかかったのか?無能な知事に聞きたい。
水で電気が付かなくて暗いし狭いし下水で臭いし飢えるしで・・・。想像するだけでも辛いです😢僕はこの事故とは全く関係ないですが、毎日転落した男性のことを思うと胸が張り裂けるような思いでした・・・。ご冥福をお祈りします。今後は陥没でこの様な事故が二度と起きないように再発防止を徹底的にしていただき、また救助方法の改善を強く求めます。
やば
もし何週間か1ヶ月とか生きていたとしたら…無念すぎる。ご家族も苦しく生きたい居心地しなかっただろに。
弁護士出番です!最大限の補償を!
政府は税金を何に使ってんだ?懐だけ温めやがるインチキ政府
当初は、この方には家族もいないのかな?冷たい真っ暗な所でかわいそすぎる😢😢😢と思ってましたが、生きて帰って来ることを願い待っていた家族が存在したことを自分は今日知り、三ヶ月あまり前感じた違和感は間違いだったと思いました。全てこの方の家族を守る為だったんだろう。家族がコメントをしたように、孫を可愛がり、子に尊敬される偉大な父、おじいちゃんだったんですね。
面接1回で誰でもなれる仕事だからなぁ、、、どうでもいい😉😊
これ救出って言わないでしょう‼️
下水道でしにたくはない
ミスから始まった出来事とちゃんと報道してほしい。
被害にあった方が可哀想すぎる。
運転手の男性、狭い車内で寒さが1番キツい時期に閉じ込められて、怖くて苦しかっただろうな…
亡くなった男性のご冥福をお祈りします。
74歳まで一生懸命真面目に働いてこの最後は余りにも無念。最後の時、何を思っただろう。自分なら何を思うだろう。