土曜日, 5月 17, 2025
ホームニュースChatGPT友達に「それ俺もやろかな」って言われた副業3選【大学生でもできた】|不労所得月5万のnote初心者/よっちゃん

友達に「それ俺もやろかな」って言われた副業3選【大学生でもできた】|不労所得月5万のnote初心者/よっちゃん


不労所得月5万のnote初心者/よっちゃん

2025年5月16日 20:04

こんにちは、不労所得月5万のよっちゃんです!今回は、実際に俺がやってみて、「え、それ俺もやろかな」って友達に言われた副業3つを紹介する!どれもスマホ1台でできて、初期費用ゼロ。「バイト入れないけど金欠」って人にマジでおすすめ。⸻① SNS文章の代筆(ChatGPT×ココナラ)⸻「SNS苦手な人の“中の人”をやる副業」•代わりにX(旧Twitter)やInstagramの投稿を考える•ChatGPTでサクッと作って、ちょっと整えるだけ•ココナラで「SNS投稿代行」として出品できるポイント:SNSって苦手な人ほど「誰かに頼みたい」って思ってる。“自分の代わりにやってくれる人”は普通に需要ある。⸻② テンプレ販売・体験談シェア⸻「やってみたことを“型”にして売る or 無料公開して信用に変える」•たとえば「スマホ副業の始め方テンプレ」みたいな感じ•やったことを「こうやれば誰でもできる」にまとめるだけ•無料で出して、反応よければ有料化もアリ俺の例:副業チャレンジしたことを「テンプレ化」して、身近な人に教えたら「それマジで助かるわ」って言われた。=そのまま“商品化できそう”って思った。⸻③ 文字起こし・データ入力(クラウドワークス)⸻「とにかくスマホだけで小さく稼ぐ系」•Zoomの音声を文字に起こす•アンケートをコピペで入力する•専門スキルいらずの案件も多い最初は数百円でも、「ちゃんとやる人」は継続依頼もらえる。→ 実績がつけば、単価アップも見えてくる。⸻おわりに副業って聞くと「すごいこと」っぽく感じるけど、大事なのは、まず“小さくても自分の力で稼ぐ”って感覚。•SNS代筆でちょっとしたお礼がもらえた•テンプレが「それ欲しい」って言われた•クラウドワークスで初報酬ゲットできた= 正直、どれも最初は「これでいいんや…?」ってレベルだったけど、その小さな一歩がめっちゃデカかった。「ちょっとやってみよかな」って思ったら、ぜひ1つでもチャレンジしてみてな!⸻次回予告!

→ 第4回:初心者がChatGPTでやってみた副業&使い方まとめ



続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職