『Star Fire: Eternal Cycle』最新体験版リリース
2025年8月12日、PC向けにベルトスクロール形式の横スクロールローグライクアクションゲーム『Star Fire: Eternal Cycle』の最新体験版がSteamで公開されました。この体験版は、日本語字幕に対応しており、製品版も2025年第3四半期にリリース予定です。
ゲーム概要
『Star Fire: Eternal Cycle』は、スピード感あふれるバトルが特徴の横スクロールローグライクアクションゲームです。プレイヤーは通常攻撃を連打しながら敵の攻撃予兆や地面に表示される攻撃範囲を見極め、無敵時間を持つダッシュを駆使して攻撃を避ける必要があります。ゲームの進行は、部屋ごとに敵を倒して次の部屋へ進むスタイルとなっています。
舞台設定
本作の物語は2149年、終末が始まってから7年目の世界を舞台にしており、虫の大群が地表を支配しています。人類は安全なステーションに逃げ込み、主人公は反撃を試みる役割を担っています。プレイヤーは何度もチャレンジしながら人類を救う使命に挑むことになります。
バトルとシステム
バトルはスピーディーで、通常攻撃、強攻撃、そしてゲージを溜めて発動する「怒気攻撃」が可能です。強攻撃はクールダウン式で、ゲージが溜まるとさらに強力な攻撃が放てます。ダッシュを駆使して敵の攻撃を回避しつつ、レベルアップやアイテム取得を進め、自分好みのビルドを構築していく楽しみもあります。
リソースとアップグレード
ローグライク形式のため、死んでしまった場合はゲームが終了しますが、いくつかのリソースは拠点に持ち帰ることが可能です。このリソースを使って恒久的なアップグレードや武器のアンロックを行うことができ、プレイヤーの成長を実感できる要素が用意されています。
体験版のアップデート
今回の体験版(バージョン2.0)は、以前の体験版からの新要素やUIの再設計を含んでおり、さらなる進化を遂げています。フルリリース版にはサプライズ要素もあるとのことで、公式からの今後の発表が待たれます。
このゲームは、アクションと戦略が融合した魅力的な体験を提供しており、正式リリースが非常に楽しみです。興味のある方は、ぜひSteamで体験版を試してみてください。
攻撃範囲の予告があり、それをダッシュで避けるのが基本。
🧠 編集部より:
『Star Fire: Eternal Cycle』は、2149年の終末的な世界観を背景にした横スクロールローグライクアクションゲームで、スピード感あふれるバトルが魅力です。プレイヤーは主人公となり、虫の大群が支配する世界で人類を救うために、無限のループの中で戦います。
ゲームのバトルシステム
- 攻撃スタイル: 通常攻撃を連打しつつ、強攻撃や「怒気攻撃」を使用して敵を撃破します。モーションキャンセルを利用し、無敵のダッシュで敵の攻撃を回避するのが基本です。
- アイテムとビルド: アイテムや「虫核」を集めて自分のプレイスタイルに合ったビルドを構築できます。虫核は同属性を集めることでパワーアップします。
- リソース管理: 死亡してもリソースを持ち帰ることができ、拠点での恒久的なアップグレードや武器アンロックに役立ちます。
バージョン2.0
最新の体験版は、旧バージョンよりもUIが再設計され、新要素が追加されています。フルリリース版では、さらなるサプライズ要素が期待されるとのことです。
豆知識
- ローグライクゲーム: このジャンルは、一度プレイすると死んでしまっても新しい挑戦にまた挑むことが面白さの一つです。
- 終末ものの人気: 人類の生存を描いたゲームは、多くのプレイヤーにとって親しみやすいテーマです。『Star Fire: Eternal Cycle』もその流れを汲んでいます。
リンク
このゲームはシューティングやアクションが好きな方に特におすすめです。ぜひ体験版をプレイしてみてください!
-
キーワード: ローグライク
Star Fire: Eternal Cycle をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0