佐賀県の山口祥義知事は25日、高止まりするコメの価格について、農家の経営の厳しさを踏まえ、このように主張しました。
山口知事
「どれだけ苦労してコメが作られているのかと考えると、他の品目に比べて安すぎる。価値のあるものには値がついてしかるべき。米価は、このまま維持されてしかるべき」
一方で、「消費者からすれば、下げてほしいと思う気持ちも分かる」と述べました。
トランプ関税の交渉を巡っては、政府内でアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が報じられています。
山口知事は「短期的な視点で、少なくとも農家が犠牲になるということは避けてほしい」と指摘しました。
(「グッド!モーニング」2025年4月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
Views: 2
いきなりすみません。佐賀県の落合海斗くんを探しています。芦刈中学→小城高校→佐賀大学
知り合いがいたら連絡お願いします
舐めてんのコイツ
海外の米買うだけ
小売価格が上がって農家に還元されているのならガンマンできるが、実際農家への還元が不十分であることが問題。
こいつ中身ぬいてんだろうが
消費税分の、5キロ5500円までは、確実に一旦上がるので、ダイソーで、2750円で米買ってる裏技!&懐かしいの、チネリ米の機械を買いました!米の食感で、カレー&チャーハン&丼物はオススメ!
JAのせいだろ
機械化が進んでるから米作りなんて他の作物に比べたらそんなに大変なことないんじゃないの?大半が兼業でまかなってるんだから。米作りが大変だったのは昔の話でしょ
備蓄米買占め、価格釣り上げ、転売ヤー、全農のお米はパールライス
全農が出資するスシローもよろしくね。
米農家の減少問題は、米価の問題にとどまらず経営効率化や後継者問題などの複合的な要因によるもので、米価の高騰だけでは解決しない。その上で、米価高騰の原因は肥料や燃料の高騰が原因であり、コストが米価上昇分を食いつぶしているので米農家が儲かっていない。
JAなど流通業者の取り分はコメント欄が言ってるような風潮に反して逆に減っている。これは公開データできちんと確認できるし、改善している部分と言って過言ではない。
こんなのが知事をやってるのか。世も末だな。
外国産の米買うからどうぞ
農家への還元率を上げろよ
急に2倍に値上がりするような食品を主食にするわけねーだろ
馬鹿や!!!じゃぁ消費者は安い米に群がって、日本の農家は潰れるだけ💢高値で行きたいならその分国が補助すべきや💢アホなん?
我が家バスマティライスとジャスミンライスだから鼻ほじっとく
米価格高騰で儲けたお金はどこに行っているのか
私もそう思ってた、これは正しい。
そもそもの米価高騰の原因は冷夏による不作とロシア・ウクライナ戦争でのエネルギー価格高騰であって、そのしわ寄せを農家に押し付けるのは間違ってる。ただ米価を下げるべきではないというよりは、農家に負担のかからない下げ方をするべきと言ったほうがより正しい。
家具やアパレルは、既にメーカーが直接小売までやるSPAが当たり前になっている。だから安い。
米業界は、いつまで昭和の商流続けてるんだか。アホらし。
国策なんですよ。そう言う物品的な理屈で語るのはおやめなさい。
じゃあ米食う頻度落とすわ
農家が儲かってない今の値段がやばいだろう
中抜きをやめろよ
農家さんに利益が行くなら納得もする。頑張って作って貰わないとだから。
でも、儲けてるのは中抜きの奴等ですよね。
値が上がっても買い叩かれてるから利益は上がって無いって農家さん達の声上がってますけど。
日本産の農作物が本当に手が出ないほどになってしまったら、農家さんも農業続けられず、日本の農業崩壊してしまう。
変な補助金を法人や企業に(農家にたいした支援してないけどな)出してもロクな使われ方をされないで国力が下がる。国民が貧困してしまうなら。もう、国が責任を持って生産量、品質、安全性を決めて大規模農業をやって無理矢理自給率を上げるようにした方がいいのでわ?外国から食料を止められていいように顔色を伺わなくてもいいし、有事の際にも対応出来る。推し進めたい政策の海外輸出も簡単。結果成果も残せるから出世も簡単だろ。美味しい品質を求める金持ちには、今の農家を専門になって高い価格で販売すればいい。
国民から金を搾ることしか頭のない財務省、政治家の増税派連中を農作業をさせて国の為に働いて貰うのがいい。報酬は現在の農家の収入。そしたら低賃金で働かさせられている労働者、農家の気持ちも分かると思うぞ。
米の需要が下がることは考えてないんだな
事実認識が間違ってる。米の値上がり分が農家の手には渡っていないと聞いた
価格を釣り上げてるのは農協
まぁコイツの支持母体が佐賀の農協だからな
米価吊り上げて国民から搾取してる連中が勝手にどんどん炙り出されてるな。
農家に金入ってんのか? 減反政策やってたやん。これから一次産業支援せんとどんどん衰退
ラサール石井に見えた
米は不足してない
農水省とJAが結託してぼったくってるだけなのでこの言い分はおかしい
佐賀県 山口祥義知事は、どれ程の認識を持って話をしているのか疑わしく思います。
高値でもいいけど買わないな
コメの値段上がったって農家はもう助からないぞ😘
豪邸建ててる米農家いるけど?
値段が上がって農家が儲かるならいい
だけど現実は儲からない,儲かってるなら米農家始める人が続出するよ
しかしながら米農家始める人が続出しています…なんてニュース今のところ聞いてないのだけれど?
大丈夫かよ
知事の言うことは納得するけど…でも中間仲卸業者を資格制度にすべきだよね
農家の人が言ってたけど、値段上がってるのに収入がほとんど増えてないって言ってたけどな。
一体誰が儲けてるんだかw
農家から直接買いましょうねー。