🧠 概要:
概要
この記事は、株式会社OMJテクノソリューションズが毎月開催している「帰社日」の2025年3月の様子を紹介しています。このイベントでは、東京と福島の拠点からの社員が集まり、会社の情報交換やチームビルディングを行うことが目的です。今回のテーマは「存在意義への共感度を高める&関係の質を高める」で、役員の挨拶、案件紹介のライトニングトーク(LT)、そして懇親会が行われました。
要約(箇条書き)
- 開催日: 2025年3月
- 目的: 会社の状況を理解し、チーム内の関係を強化
- テーマ: 「存在意義への共感度を高める&関係の質を高める」
- 内容:
- 役員挨拶: 会社の理念や経営状況を報告
- 案件紹介LT: メンバーが日々の業務を短時間で発表
- インターン生による公式HPの改修内容も発表
- 懇親会: 終了後のリフレッシュとして開催
- 他のメンバーと親交を深める場となる
- 募集情報: 現在、東京と福島でエンジニアを募集中
この記事は、社員同士のコミュニケーションや会社への理解を深める貴重な機会であることを強調しています。
こんにちは!
株式会社OMJテクノソリューションズ(以下:TS)の小針です!
弊社では毎月帰社日という形で、東京x福島拠点で集まっております。
帰社日の目的や想いについてはぜひこちらの記事も御覧ください♪
今回は3月に開かれた帰社日の模様をお伝えします📝
今回の帰社日のテーマは「(TSの)存在意義への共感度を高める&関係の質を高める」でした。会社の状況を聞いたり、業務の情報を共有し合うことで共感度や
関係の質を高めようというテーマの設定でした。
そのテーマのもと①役員挨拶(代表より会社状況の報告)②案件紹介LT
を行いました!
①役員挨拶
代表石川より、改めて理念の説明や
会社の経営状況、今期注力していることについての報告がありました。
リニューアルした理念を再度説明いただき
大事にすべき価値観を考え直すきっかけになりました。
弊社では帰社日を通して、会社の経営に関する情報を公開しているので
会社のことも知れて安心ですし、よりTSのことが好きになるタイミングだなと思います(^^)
②案件紹介LT
弊社では他者理解を目的に、案件紹介のLTを定期的に行っています。
LT(ライトニングトーク)については過去の帰社日記事でもお伝えしているかもしれませんが、Wikipediaによるとこういうことみたいです。
ライトニングトーク(英: Lightning Talks; LT)とはカンファレンスやフォーラムなどで行われる短いプレゼンテーションのこと。
私は「短時間でプレゼンをすること」みたいな解釈をしています。
今回はメンバーの皆さんが普段どんなお仕事をしているかをテーマにLTを
していただきました!
そのLTの一部をご紹介いたします。インターン生には弊社の公式HPの改修をしていただいており
その成果発表をしていただきました!
レイアウトやテーマカラーの考案からコーディング、テスト、リリースまでの一連の対応をしていただき、インターン生の成長を感じました(;_;)
他にも、個性あふれたスライドデザインで各自の案件での頑張りを表現してくださりました!
③その後はもちろん・・・
帰社日はLTで終了でした。が、弊社の帰社日といえば懇親会ですよね!(?)帰社日はいつもの開発業務とは違った脳みそを使うので
その疲れのおかげでお酒がより美味しく感じますね🍻
本社組の様子
東京営業所組の様子
帰社日企画チームは懇親会のお店の選定もするのですが
行ってみたいお店が多く、毎回選ぶのが大変です。(贅沢な悩みですね)
以上、2025年3月の帰社日の様子をお届けしました。最後までご覧いただきありがとうございました\(^o^)/
是非他の月の帰社日の記事もご覧ください!
現在、弊社では東京と福島を拠点に働いていただけるエンジニアを募集しています。
ぜひ、下記の採用ページをご覧ください!
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください。
Views: 2