任天堂のドイツ向けX広報アカウントは5月19日、同社が「gamescom 2025」に参加することを発表した。
gamescomはドイツのケルンにて2009年から毎年夏に開催されている国際ゲームショウだ。東京ゲームショウや、かつて開催されていたE3と並び、世界三大ゲームショウとされていた。今年は現地時間8月20日から8月24日まで開催される予定だ。
gamescomではさまざまなゲームタイトルの新情報などがお披露目されることがある。たとえば昨年では『マーベル・ライバルズ』『餓狼伝説 City of the Wolves』『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』などのリリース日が発表されたり、『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国(Mafia: The Old Country)』『ボーダーランズ4』が発表されるなどしている。
そんなgamescomに今年は任天堂が参加するようだ。任天堂の近年のgamescom参加状況については、2021年・2022年までコロナ禍の影響などもあり参加を見送り、2023年に4年ぶりの参加というかたちだった。しかしながら2024年には同イベントの重要性を認識しつつも、慎重に検討した結果参加を見送ると表明(IGN)。昨年はNintendo Directを主軸に独自に新作告知をおこなっていた。そうした中、今年はgamescomにて任天堂も発表をおこなうようだ。
なお現時点ではどういったタイトルの新情報が発表されるのかは不明だ。とはいえ、今年6月5日にはNintendo Switch 2がリリースされる。Nintendo Switch以上にサードパーティー各社との連携が強化されている様子も見られ、特に欧米の大手メーカーの移植作品もローンチタイトルに名を連ねている(関連記事)。ふたたびgamescomへの参加が決定された背景には、そうした戦略もあるのかもしれない。
またNintendo Switch 2向けには今秋に『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズ Z-A)』がリリース予定。時期不明ながら『カービィのエアライダー』や『メトロイドプライム4 ビヨンド』などのリリースも控えており、これらのタイトルの発売日などといった情報が明かされるかもしれない。どういった発表や情報公開がおこなわれるか、早くも期待が寄せられるところだ。
「gamescom 2025」は現地時間8月20日から8月24日まで開催予定だ。
🧠 編集部の感想:
任天堂が2年ぶりにgamescomに参加することが発表され、非常に楽しみです。今年は新型Nintendo Switch 2のリリースも控えており、どのような新作情報が披露されるか期待が高まります。欧米メーカーとの連携強化が背景にあるのも、任天堂の新たな戦略を感じさせます。
Views: 0