土曜日, 5月 17, 2025
ホームニュースゲームニュース人気協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデで「カートに付ける新武器」、キャノンとレーザー実装。あわせて“序盤が楽になる”体力回復調整も告知 - AUTOMATON

人気協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデで「カートに付ける新武器」、キャノンとレーザー実装。あわせて“序盤が楽になる”体力回復調整も告知 – AUTOMATON


デベロッパーのsemiworkは5月16日、協力型ホラーゲーム『R.E.P.O.』に向けてv0.1.2.31をパブリックベータとして配信開始した。カートにマウントする形で設置可能な「Cart Cannon」や「Cart Laser」が実装。またYouTube公式チャンネルにて今後予定されている体力回復周りの調整などが告知された。

『R.E.P.O.』は「物理演算ベース」の協力プレイ対応ホラーゲームだ。本作では重さや当たり判定など、ゲーム内のオブジェクトがすべて物理法則に従って動く。プレイヤーの目的は、廃墟から貴重品をなるべく多く持ち帰ること。ステージに点在する貴重品にはそれぞれ価値がついており、落としたりぶつけたりしてしまうと、その数値がどんどん減ってしまう。プレイヤーは廃墟に蔓延るモンスターたちから逃げるか相対しながら、貴重品を集めなければならない。

このたびSteamにてパブリックベータとして公開されたv0.1.2.31では、新武器「Cart Cannon」と「Cart Laser」が実装された。これらの武器はプレイヤーが操縦し、アイテム運搬などに使用するカートに取り付けることが可能な設置型武器だ。キャノンは砲弾を打ち出す武器となっており、着弾と同時に大きな爆発を引き起こすのに対し、レーザーは吹き飛ばし効果のあるビームを持続的に放射し続ける。複数のプレイヤーがいる場合、ひとりが設置型武器を操作し、別のプレイヤーがカートを操作することで、戦車のような運用も可能となるだろう。

また同日配信された公式チャンネルのYouTube動画では体力関連の調整についても触れられている。ベータにて修正された「体力グリッチ(不具合の悪用)」がユーザーから惜しまれる声が多かったことを明かし、その上で体力回復に関連した要素を緩和していく方針を明かした。次回アップデートではショップでの体力回復アイテムがチームメンバーの人数に応じて減額されるほか、ステージ終了後のトラックでの体力回復量も上昇する見込みだ。現在のバージョンではステージ終了後の回復量は25に固定化されているが、今後のアップデートにおいてはレベル5未満では50、5~10未満では35、10以上で25となるようだ。序盤のレベルにおいては難易度が大幅に緩和されるかたちとなるようだ。

さらに武器やアイテムの耐久値を回復させるアイテム「クリスタル」の調整についても言及されているが、詳しい内容については明かされていない。

さらに敵へのスタン効果についても言及されている。現在配信されているベータ版では敵がアイテムなどでスタンし辛い仕様へと変更されているが、今後のアップデートではレベル5以下の敵がスタンしやすくなるなど、序盤のレベルにおいてはスタン効果が通りやすくなるように調整が予定されているようだ。

なお前回の公式Q&A動画(参照)においては、持ち上げペナルティの緩和についても明かされていた。モンスターを持ち上げる際にプレイヤーがノックバックしてしまう持ち上げペナルティは、今後レベル10以上でしか発生しないような調整がされる見込みだ。また難易度の調整を目的とし、10レベルごとに「新たなシステム」が導入され、段階的に難易度が上昇していくような調整を目指しているという。

このたび公開された内容とあわせると、今後は序盤のレベルを緩和し、段階的に難易度を上昇させていくという方針のようだ。パブリックベータの時点で修正内容は多岐にわたるため、気になる人は『R.E.P.O.』の公式DiscordサーバーのBeta_Announcementsに掲載されているパッチノート(英語)を確認されたい。なおパブリックベータにアクセスするには、Steamのライブラリ内で『R.E.P.O.』のプロパティからベータ欄にある「beta」を選択することでプレイすることが可能だ。

『R.E.P.O.』は、PC(Steam)向けに早期アクセスとして配信中だ。



続きを見る


🧠 編集部の感想:
『R.E.P.O.』の新ベータアップデート、特にカートに取り付けられる新武器の実装が興味深いですね。プレイスタイルの幅が広がることで、協力プレイがさらに楽しくなりそうです。また、序盤の難易度緩和も新規プレイヤーに優しい調整で、嬉しい改善だと思います。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職