木曜日, 5月 15, 2025
ホームニュースNetflix五木ひろし×中山秀征、“夜明けのブルース”で胸躍るステージ! – ニッポン放送 NEWS ONLINE

五木ひろし×中山秀征、“夜明けのブルース”で胸躍るステージ! – ニッポン放送 NEWS ONLINE


五木ひろし、中山秀征

ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、5月18日放送分の収録が行われました。

石川みゆき、梅谷心愛、五木ひろし、中山秀征

石川みゆき、梅谷心愛、五木ひろし、中山秀征

今回のゲストは、五木ひろしさん、梅谷心愛さんです。

梅谷心愛

梅谷心愛

懐かしの昭和歌謡から、昭和55年、渡辺真知子さんのヒット曲『唇よ、熱く君を語れ』を歌った梅谷心愛さん。

「イベントやキャンペーンで『唇よ、熱く君を語れ』をよく歌わせていただく曲です。この曲は私の声に合っているなと思う曲です。こぶしなどが入らない曲なので、いつもの梅谷とは少し違う歌い方を聴いて欲しいです」

待望のセカンドシングル『秘密の花』が4月9日に発売した梅谷心愛さん。

「ぜひ、ミュージックビデオも自信作ですので、こちらもぜひご覧ください。砂浜を走るシーンでは、100メートルを50回ほど全速力で疾走して撮影しました」

梅谷心愛、中山秀征、石川みゆき

梅谷心愛、中山秀征、石川みゆき

ドラマ、映画、アニメにハマっているという梅谷心愛さん。

今までもよく観ていたんですが、最近はNetflixやアマプラにも契約して、家ではもちろん、お仕事先で宿泊する時などにも観るようになりました。特に、松たか子さんが出演されている作品をよく観ています。最近のオススメは映画「first kiss」です。

五木ひろし

五木ひろし

今週もビッグステージは、スペシャルゲスト! 五木ひろしさんの登場です。

まずは、昨年(2024年)3月に発売された、60周年を記念した『こしの都』を披露していただきました。故郷の福井県をテーマにした曲で、北陸新幹線が福井県内に開通したことを祝って、作詞を合田道人さん、作曲を五木ひろしさんが手がけています。歌詞には「越前福井は歴史が香る」「路がひとつになりました」といった言葉が盛り込まれています。

五木ひろし、中山秀征

五木ひろし、中山秀征

福井ふるさと大使を務める五木ひろしさんに、福井の魅力を尋ねました。

「北陸新幹線が福井まで延びて、福井の魅力をもっと発信しなければと思っています。地味に見えるかもしれませんが、福井には歴史があって、伝えたいことがたくさんあるんです。越前ガニ、甘エビなどの海の幸や、恐竜の化石も有名です。福井に帰ると必ず食べるのがヨーロッパ軒のカツ丼。ソースカツ丼で、カツが3枚のっていて、ご飯にはもち米が入っているのが特徴。これが本当に美味しいんですよ」

五木ひろし、中山秀征

五木ひろし、中山秀征

中山秀征さんからの熱いリクエストで、五木ひろしさんとのコラボが実現。『夜明けのブルース』を一緒に歌い、会場も大いに盛り上がりました。

「原曲よりもキーが半音高くて、やっと声が出ましたよ」と話す中山さんに、「キーが高いほど、歌っていて気持ちいいんだよ」と五木さんも笑顔で応じます。

『夜明けのブルース』は2012年の大ヒット曲。もともと『雨のミッドナイトステーション』という楽曲を聴いて「いい曲だな」と感じた五木さんがレーモンド松屋さんに新曲を依頼したことがきっかけでした。

「タイトルは『夜明けのブルース』で、とお願いして作詞を依頼したのですが、すでに曲も出来上がっていたんですね。歌詞に『ここは松山』とあり、舞台は愛媛県の松山。私の本名も“松山”なので、これは奇遇だなと思いました」

五木ひろし、中山秀征、石川みゆき

五木ひろし、中山秀征、石川みゆき

今年1月からの坂本冬美さんとのジョイントコンサートが無事完走した五木ひろしさん。1月から全国17か所27公演を行ってきて、4月22日の東京国際フォーラム公演をもって、大盛況のうちに幕を閉じました。

「冬美さんは、本番前に、楽屋で発声練習をずっとしているんですが、私は、発声練習はまったくしません。“ヨーデル”をやって、声が出ればOK! アルプス地方などの歌唱法のヨーデルは、ファルセット(裏声)と低音域の胸声(地声)を繰り返し切り替えて歌います。これをやるとその日の調子がわかります」

五木さんは、デビューしてから、「キーを下げない」「テンポを落とさない」「崩して歌わない」。自分に楽を与えてはダメだと思い、この3つに守って歌い続けているそうです。

五木ひろし

五木ひろし

新曲『母の顔』は、作詞・作曲ともに五木ひろしさんが手掛けた作品です。

「曲はすぐにできたのですが、詞には時間がかかりましたね。よく“歌はメロディが大事”と言われますが、私は“詞が大事”だと思っています。“詞は姉で、曲は妹”という関係なんじゃないかと。言葉がしっかり伝わらないといけないので、それを常に心がけて歌っています。『母の顔』も綴った詞の想いを大切にしながら歌っています」

<<五木ひろしさんの情報>>
・「五木ひろし デビュー60周年記念コンサート」が、6月2日の仙台公演からスタート
・「五木ひろし 特別公演」(明治座)が、7月5日〜27日
(明治座は坂本冬美さんが特別出演! 1部はお芝居「喧嘩安兵衛」、2部がスペシャルショー)
○五木ひろしさんの詳しい情報はこちら
https://www.itsuki-hiroshi.co.jp
<<中山秀征さんの情報>>
・「ワタナベ25thコンサート ハッピーバースデー&サンキュー」(東京国際フォーラム ホールC)が、6月18日〜22日
○「ワタナベ25thコンサート」の詳しい情報はこちら
https://www.we25th-con.com
<<梅谷心愛さんの情報>>
・4月9日、新曲『秘密の花』の発売を記念して6月22日に東京・亀戸梅屋敷でフリーイベントを開催
○梅谷心愛さんの詳しい情報はこちら
https://www.kokoroumetani.com

(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = “//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.8”;
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, ‘script’, ‘facebook-jssdk’));



続きをみる

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職