日曜日, 5月 18, 2025
ホームニュースライフニュース一期一会の「パーソナライズラテ」が目玉 。黒門市場の新店『SHIKI』 |

一期一会の「パーソナライズラテ」が目玉 。黒門市場の新店『SHIKI』 |


創業から160年、大阪・枚方の地で日本茶の伝統を紡いできた製茶問屋「茶通仙 多田製茶」。その老舗が、日本茶の新たな魅力を発信するべく、新ブランド『SHIKI JAPANESE TEA(シキ)』を立ち上げた。

舞台は、食の宝庫として国内外から多くの人々が集う大阪・黒門市場。

5月19日、伝統の技と革新的なアイデアが融合した日本茶専門店が、その暖簾を掲げる。これは、歴史ある企業が未来に向けて踏み出す、大きな一歩と言えるだろう。

160年の伝統と革新が生み出す「SHIKI」の哲学

明治初期の創業以来、七代にわたり、「茶通仙(ちゃつうせん)」の名で知られる多田製茶は、生産者と消費者を繋ぐ架け橋として、日本茶が持つ無限の可能性を追求し続けてきた。

その長い年月の中で培われた製茶技術、茶葉を見極める確かな目、そして日本茶への深い愛情。これら全てを礎として、“私たちだからこそ提供できる、新しい日本茶の世界へと人々を導きたい”という強い想いが、新ブランド「SHIKI」誕生の原動力となった。

「SHIKI」が最も大切にするのは、“一期一会”の精神である。一度きりの出会いを大切にし、訪れる人それぞれにとって最高の体験を提供する。

その想いは、店舗の設えからメニューの細部に至るまで貫かれている。活気あふれる黒門市場というロケーションも、国内外の多様な人々と日本茶との新たな出会いを創出する場として、大きな意味を持つ。

あなただけの一杯と出会う
パーソナライズラテと多彩な日本茶体験

SHIKIのシグネチャーメニューとして注目されるのが、1日10組限定で提供される「パーソナライズラテ」だ。

これは、独自の感覚と論理を組み合わせて開発された「フレーバーチャート」に基づき、1,000通り以上の選択肢から、その日の気分や好みにぴったりの一杯を導き出すというもの。来店客は店頭で専用のQRコードを読み取り、わずか6つの質問に答えるだけで、自分だけの特別なラテに出会える。

この「日本茶専門店の提供サービスとして」(2025年4月、多田製茶株式会社調べ)日本初となる体験は、まさに“一期一会”を形にした提案と言えよう。

もちろん、伝統的な日本茶の魅力も存分に味わえる。

茶道に精通したスタッフが、注文ごとに心を込めて一杯ずつ丁寧に点てる抹茶(御濃茶・御薄茶)、香ばしいほうじ茶、風味豊かな玄米茶、爽やかな煎茶、そして国産の茶葉で作られた和紅茶など、多彩なラインナップが揃う。

さらに、濃度などの好みに合わせたカスタマイズも可能で、スタッフとの対話を通じて“自分だけの新たなお茶”を発見する楽しみも提供される。

中でも「SHIKI」が推薦する逸品ラテ「黒門スペシャル」は、黒門市場をイメージした炭入りのものや、自家製濃厚抹茶ゼリーの食感が楽しめるものなど、全3種のテイストを用意。

オーダーに迷った際にまず試してほしい、スタッフの自信作だ。また、京都・三重・福岡から取り寄せた「やぶきた」品種をオリジナルブレンドした「ほうじ茶ラテ」や、鹿児島産の「べにふうき&かなやみどり」を使用した「和紅茶」など、素材とブレンドにこだわったメニューが並ぶ。

黒門スペシャル 1,050円〜1,200円(税込)© 多田製茶株式会社

© 多田製茶株式会社

日常に寄り添う高品質な日本茶、自宅で楽しむための提案も

店舗での特別な体験だけでなく、SHIKIはその味わいを日常に取り入れるための提案も行う。

その一つが、独自製法によって日本茶の旨味と香りを凝縮した最高品質のパウダーだ。これは「茶通仙 多田製茶」に所属する茶師八段・多田雅典氏が監修し、オリジナルの合組(ごうぐみ:茶葉を巧みにブレンドする技術)によって生み出されたもの。

抹茶(3種)、ほうじ茶、和紅茶、玄米茶、煎茶のパウダーがあり、店舗のように茶筅(ちゃせん)を使って本格的に点てるのはもちろん、水と合わせてシェイクするだけで手軽に楽しむこともできる。

また、店舗で提供される抹茶は、茶会でも用いられる本格的な品質。

石臼で1時間にわずか40gという手間ひまをかけて丁寧に挽かれた上質な抹茶で、渋みが少なくとろりとした口当たりの「御濃茶」から、ほのかな渋みと爽やかな香りが広がる「御薄茶」まで、気分に合わせて選べる。

さらに、まるでケーキのような口どけの「日本茶ソフトクリーム」も見逃せない。上質な生クリームで作るバニラアイスに、香り高い日本茶パウダーを贅沢にブレンド。

御濃茶から玄米茶まで、茶葉の個性が際立つ全5種のフレーバーが用意されており、日本茶の新たな楽しみ方を提案している。

Matcha01(御濃茶)/ Matcha02 (御濃茶・御薄) / Matcha03(御薄)Matcha01 5000円(税込) / Matcha02 3000円(税込) / Matcha03 2000円(税込)© 多田製茶株式会社

ほうじ茶/和紅茶/玄米茶/煎茶 ギフト:3000円(税込)お得用:1000円(税込)© 多田製茶株式会社

創業160年の節目にオープンするSHIKIは、長年培ってきた伝統と知見を基盤に、現代の感性と技術を融合させ、日本茶の持つ奥深い魅力と新たな可能性を追求する挑戦だ。

“一期一会”の心を込めたおもてなしと、パーソナライズされた一杯、そして日常に寄り添う多彩な提案を通じて、「SHIKI」は日本茶文化の未来に新しい風を吹き込むだろう。

大阪を訪れる際は、この新しい日本茶体験の扉を開いてみてはいかがか。

ほうじ茶ラテ 800円(税込)© 多田製茶株式会社

和紅茶 800円(税込)© 多田製茶株式会社

「日本茶ソフトクリーム」御濃茶/御濃茶・御薄/御薄/ほうじ茶/和紅茶/玄米茶/煎茶 800円〜1,000円(税込)© 多田製茶株式会社

Shop Date

店名:SHIKI JAPANESE TEA

住所:大阪府大阪市中央区日本橋2丁目11-7

営業時間:09:30〜17:00(不定休)

公式サイト:https://shiki-tea.jp/

Instagram:shiki_japanesetea

© 多田製茶株式会社

Top image: © 多田製茶株式会社





続きを見る


🧠 編集部の感想:
伝統と革新が融合した『SHIKI』の新しい日本茶体験は魅力的です。特に「パーソナライズラテ」は、訪れるたびに異なる一杯を楽しめる素晴らしいアイデアですね。大阪・黒門市場という活気ある場所で、一期一会の精神を感じながら日本茶を味わうのは、特別な体験になるでしょう。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職