レノボ・ジャパンは、34型湾曲ウルトラワイドモニター「ThinkVision P34WD-40」および「ThinkVision T34WD-40」を発売した。価格はそれぞれ10万4,500円、7万4,800円。
ThinkVision P34WD-40
ThinkVision P34WD-40は、曲率3,800Rの非光沢湾曲IPSパネルを採用した34型ウルトラワイドモニター。解像度は3,440×1,440ドット、リフレッシュレートは最大120Hzで、色域はsRGB 99%、DCI-P3 98%、BT.709 99%をカバーする。
最大140W給電および映像入力が可能なUSB Type-Cを備えるほか、DisplayPortでのデイジーチェーン接続にも対応。KVMスイッチやドック機能、目への負担を抑えるフリッカーフリーやNatural Low Blue Light技術なども搭載している。
主な仕様は、表示色数が10億7,000万色、応答速度が最短4ms、輝度が350cd/平方m、コントラスト比が2,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.1、DisplayPort 1.4 2基(入出力1基ずつ)、USB 3.2 Gen 2 Type-C(140W給電/データ/映像入力対応)、3W+3Wスピーカーなどを装備。ドック機能として、USB 3.2 Gen 1 5基、USB 3.2 Gen 1 Type-C 2基、Gigabit Ethernetも備える。
本体サイズは約817.1×220×548.8mm、重量は約10kg。
ThinkVision T34WD-40
ThinkVision T34WD-40は、曲率1,500Rの非光沢湾曲VAパネルを採用した34型ウルトラワイドモニター。こちらも解像度は3,440×1,440ドット、リフレッシュレートは最大120Hzとなる。色域はsRGB 99%、BT.709 99%をカバー。
最大100W給電および映像入力が可能なUSB Type-Cを装備。KVMスイッチやドック機能も備え、Gigabit Ethernetによる有線LANなども利用できる。フリッカーフリーやNatural Low Blue Light技術も搭載している。
主な仕様は、表示色数が1,677万色、応答速度が最短4ms、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が3,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.1、DisplayPort 1.4、USB 3.2 Gen 1 Type-C(100W給電/データ/映像入力対応)などを装備。ドック機能として、USB 3.2 Gen 1 Type-C、USB 3.2 Gen 1 3基、Gigabit Ethernetも備える。
本体サイズは約806.1×220×545.4mm、重量は約9.2kg。
🧠 編集部の感想:
レノボの新しい34型湾曲ウルトラワイドモニターは、先進的なUSB PD給電機能や優れた色域カバーを備えており、クリエイティブな作業にぴったりです。リフレッシュレート120Hzと応答速度4msの性能は、ゲーミングにも対応しており、多様なニーズに応える設計が魅力的。また、フリッカーフリー技術は目の疲れを軽減し、長時間の作業を快適にしてくれそうです。
Views: 0