ネクソンは、連結子会社・Embark Studiosが開発中のPvPvE【※】サバイバル・アクションゲーム『ARC Raiders』について、フィードバック収集を目的とした2次テクニカルテストを4月30日(水)から開催すると伝えた。

【※】PvPvE:「プレイヤー対プレイヤー対“環境(Environment)”」の意。プレイヤー同士の共通敵であるモンスターなどのNPCを配置することで、対戦と協力プレイの両方を促すゲームジャンル

期間は5月4日(水)まで。SteamのほかPS5、Xbox Series X|S、Epic Gamesから参加でき、各プラットフォーム間のクロスプレイにも対応する。

メカ兵器に支配された終末世界の「タルコフ」ライクなゲーム『ARC Raiders』2次テクニカルテストが4月30日から開催決定_001

『ARC Raiders』は、機械生命体「ARC」によって荒廃の一途をたどった未来の世界「ラストベルト(Rust Belt)」を舞台に、地下街から地上へ出て物資集めを行う“レイダー”として生きるサバイバルアクションゲームだ。

本作は『Escape from Tarkov』から派生した“脱出シューター”、あるいは“『タルコフ』ライク”と呼ばれる形式の作品でありながら、アドベンチャーゲームのように終末世界の背景にも焦点を当てたタイトルとして開発されている。

発表によると、今回のテクニカルテストでは初回のテストにはなかった新たなARCや武器・装備類が追加されるほか、アイテムクラフトやアップグレードを通じた成長、バトルパスなどの要素も楽しめるという。

また、過去のプレイテストに参加したことがある人は、改めて登録せずとも今回のテストに参加できるようだ。

メカ兵器に支配された終末世界の「タルコフ」ライクなゲーム『ARC Raiders』2次テクニカルテストが4月30日から開催決定_002

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


サバイバル・アクション・シューター『ARC Raiders®』PC&コンソール向け2次テクニカルテストを4月30日より開催決定!

メカ兵器に支配された終末世界の「タルコフ」ライクなゲーム『ARC Raiders』2次テクニカルテストが4月30日から開催決定_003

オンラインゲームの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:李政憲/イ・ジョンホン、東証:3659、以下ネクソン)は、同社の連結子会社である Embark Studios AB(所在地:スウェーデン王国ストックホルム市、CEO:Patrick Söderlund/パトリック・ソダーランド)が開発中の、新作 PvPvE サバイバル・アクション・シューター『ARC Raiders®』について、2025 年 4 月 30 日(水)(中央ヨーロッパ時間)より、同作の 2 次テクニカルテストを開催することをお知らせいたします。

『ARC Raiders』は、独創的な SF 科学世界を舞台にした、ハイリスクな地上でのスカベンジングと戦略的サバイバル、そして地下でのクラフト要素を融合させたゲームです。プレイヤーは「レイダー(Raider)」となり、巨大な機械生命体「ARC」やライバルのレイダーなど、様々な脅威が待ち受ける崩壊後の世界「ラストベルト(Rust Belt)」を、仲間のレイダーと協力しながら駆け巡ります。

2 次テクニカルテストトレーラー:
https://youtu.be/W-NUcKbwVb8?si=egDmt1CstDw-1oVK

4 月 30 日(水)から 5 月 4 日(水)まで行われる 2 次テクニカルテストは、PC に加えてコンソール(PlayStation®5 および Xbox Series X|S)でも行われ、各プラットフォーム間のクロスプレイもサポートいたします。今回のテクニカルテストでは、新たな ARC や、より多くの武器やギア、ガジェットに加え、成長システムやクラフトシステム、今後登場予定のバトルパスなどの多彩なコンテンツもお楽しみいただけます。
プレイテストへは Steam®のほか、コンソール版および Epic Game Store のプレイヤーの皆様は、本作の公式サイト(https://arcraiders.com/)から参加登録いただけます。また、過去に『ARC Raiders』のプレイテストに参加された方は、今回のテストにも登録不要で自動的にご参加いただけます。

●公式サイト:https://arcraiders.com/
●Steam :https://store.steampowered.com/app/1808500/ARC_Raiders/

『ARC Raiders』エグゼクティブ・プロデューサー、アレクサンダー・グロンダールのコメント
「これまでの 6 ヶ月間、私達はコミュニティからのフィードバックに基づき、コア・エクスペリエンスを拡大するために努力してきました。今回は、これらの変更がスケールアップしてどのように機能するか確認する機会だと考えています。特にゲーム進行、戦闘体験、クロスプラットフォームのパフォーマンス、そしてより拡張され多層化された体験がどのように感じられるか、フィードバックを集めたいと思っています」

『ARC Raiders』は、2025 年の発売に向けて開発中です。PC 版は Steam および Epic Game Store で、コンソール版は PlayStation 5 と Xbox Series X|S で提供するほか、NVIDIA GeForce Now を通じてクラウドストリーミングでもお楽しみいただけます。『ARC Raiders』の最新情報は、公式サイトや公式 X、Discord、YouTube などでご確認ください。

●公式サイト:https://arcraiders.com/
●X :https://x.com/ARCRaidersGame
●Discord :https://discord.com/invite/arcraiders
●YouTube :https://www.youtube.com/@ARCRaidersGame

■Embark Studios AB https://www.embark-studios.com/
Embark Studio AB(所在地:スウェーデン王国ストックホルム市、代表取締役:Patrick Söderlund/パトリック・ソダーランド、以下Embark)は、2018年11月にゲーム業界のベテラン、パトリック・ソダーランド、ロブ・ルネソン(Rob Runesson)、ステファン・ストランドバーグ(Stefan Strandberg)、ジェニー・ハルドシナー(Jenny Huldschiner)、ヨハン・アンダーソン(Johan Andersson)及びマグナス・ノルディン(Magnus Nordin)によって設立されたゲーム開発会社です。現在250名以上の開発者が在籍し、画期的なテクノロジーを駆使しながら、新しい開発手法やこれまでにない新しい体験の創出を追求しています。2021年にネクソンの完全子会社となりました。2023年、Embarkは最初のタイトル『THE FINALS』をリリースし、現在、PvPvEサバイバル・アクション・シューター『ARC Raiders®』と、クリエイティブ・プラットフォーム『wim®』を開発中です。

■株式会社ネクソン https://www.nexon.co.jp/
1994年に創業したネクソン(本社所在地:東京都港区)は、オンラインゲームの制作・開発、配信を手掛ける会社です。2011年12月に東京証券取引所第一部へ上場し、JPX日経インデックス400、日経株価指数300、日経平均株価 225の構成銘柄にも採用されています。現在、代表作である『メイプルストーリー』、『マビノギ』、『アラド戦記』をはじめとする 40を超えるゲームを、190を超える国と地域でPC、コンソール及びモバイル向けに提供しています。2024年には、主要フランチャイズにおける新たな体験の提供を通じた垂直方向の成長、またネクソンのIPポートフォリオに次の柱を創出する水平方向の成長の二軸で構成されるIP成長戦略を策定しました。


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link