マクドナルドが5月24日、前日5月23日から販売開始したキャラクターコンテンツ『ちいかわ』のハッピーセットについて、販売終了を発表した。加えて、5月30日(金)から予定していた第3弾(第1弾ならびに第2弾で販売したおもちゃの再発売)に関しても、「『ちいかわ』の販売はございません」と報告。以降、ハッピーセットを購入した場合は、映画『マインクラフト ザ・ムービー』のおもちゃ、「えほん」「ずかん」が付属する。【画像】『ちいかわ』ハッピーセットおもちゃ一覧『ちいかわ』ハッピーセット、行列や転売など話題にテレビアニメも放送中の漫画『ちいかわ』および公開中の映画『マインクラフト ザ・ムービー』のハッピーセットを巡っては、5月16日から販売された第1弾が早期販売終了。マクドナルドの一部店舗では、発売当日に早朝から行列ができるなどの混雑/混乱が発生。『ちいかわ』の人気を裏付けた。『ちいかわ』ハッピーセット紹介映像一方で、おまけのコラボグッズがメルカリなどフリマサイトに大量出品されたことで、購入者の多くが転売目的だったのではないか、本来届けるべき子どもに届いていないなど、批判が集まっていた。こうした状況を受け、マクドナルドは第2弾スタートを前に、「おひとりでも多くのお子様にお届けするため」の措置として、購入制限を設け「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください」と呼びかけていた。マクドナルド『ちいかわ』販売終了に「深くお詫び」マクドナルドは今回の発表で、「大変多くのお客様にご愛顧いただきましたことに心より感謝申し上げますとともに、早期の販売終了により購入を楽しみにしてくださっていたお客様のご期待におこたえできないことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。その上で、「誠に恐れ入りますが、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします」と説明している。なお、マクドナルドのハッピーセットは、これまでにも早期販売終了となったケースがある。2024年2月から3月に実施された『星のカービィ』のハッピーセットも、3月1日から販売した第2弾は当日に販売終了が決定。『ちいかわ』と同じく第3弾の販売は中止となっていた(『星のカービィ』は当時ハッピーセット初登場)。
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
執筆
ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。
この記事が気に入ったらフォローしようポップカルチャーの最新情報をお届けします
🧠 編集部の感想:
『ちいかわ』ハッピーセットの販売終了は、キャラクターの人気の高さを示していますが、転売の問題は残念です。多くの子どもたちが楽しみにしていた商品が手に入らないのは、マクドナルドの配慮不足とも言えるでしょう。今後、より適切な販売戦略を考えてほしいですね。
Views: 0