🧠 概要:
概要
この記事は、育児中のフリーランス活動についての経験を綴っています。筆者は、育児と仕事の両立に苦労しているものの、別の案件で面談が決まったことを喜んでいます。また、WordPressでのサイト制作にも挑戦し、進捗を報告しています。
要約の箇条書き
- 育児中でのフリーランス活動が厳しいと感じている。
- 返答を待っている案件があるが、進展がない。
- 別の案件で面談が決まり、少し希望が持てる。
- WordPressでのサイト制作に挑戦中で、YouTubeを見ながら操作。
- 現在の進捗状況を報告し、微調整をする予定。
- 自分の作品についての添削環境を希望している。
- フリーランスとしての作業量について悩んでいる。
- 更新を続けながら、育児と仕事の両立を目指している。
さらに調子に乗った私は、案件に応募するだけではなく
WordPressでのサイト制作も少しづつ進めることにしました。
下準備をして
を制作しておいて、
YouTubeで動画を見ながらのWordPressを何とか操作。
こんな感じでざっくり完成しました。
あとは細かい設定を勉強してから、微調整していきます。
添削をしてくれる環境が欲しい(泣)、、、切実に。
スクールでは、メインのコーディングでのサイト制作に注力したいから
-
フリーランスとしての個人的な作業はこのくらいでいいのかな?
-
ココナラでスキル販売はまだ手をつけなくていいのかな?
とか悩んでいますがとにかく、今日の積み上げはここまで。
今日もお疲れ様でした。
20代シンママ適応障害から復活ブログ初心者🐣子どもの遊び場・お財布事情・子育てアイテム blog→ http://kyo-doko.com では、日記をメインに書いています。「スキ」で応援お願いします🤲
Views: 0