私事ですが、最近本を読むことにはまっており、続き物なのかと思うことが度々あったので、簡単に関連書籍を検索できる本アプリケーションを作ってみました。
https://www.bookdomino.com/
アプリケーション名はブックドミノ
この「ブックドミノ」という名前にしたのは以下の理由です。
- ドミノのように次に読みたい本が見つかるように
- ドミノのように簡単に使うことが出来る
理由に含まれるのかはわからないですが、シンプルな名前にしたかったというのもあります。
何ができるの??
前提として本アプリケーションはスマホから使用することを前提としています。
できることは
同じジャンルの書籍の検索に関しては、書籍によって検索結果がないことがあるので、今後の改善点です。。。。
作成にあたって
github copilotを使用して作成しました。基本的に指示をしてコーディングはほぼ100%任せています。
何回か修正などのこのようにしてほしいや、〇〇を××に変えてと指示を出したときにファイルを破損させて、修復が困難になることがありました。
また破損は戻すためにgit resetを使用して変更をなくそうと提案してきましたが、それまでにやった修正でコミットをしていないことがあったので、完全に信用しきって使うのは個人的には怖いと思いました。
最初にした指示よりも具体性等を持たせたらスムーズに作業してくれたので、やはりAIでも人と変わらずやってほしいことを詳細かつ具体的に指示することが大事だと改めて感じました。
最後に
こんな感じでシンプルだけどかゆいところに届くかもしれない的なものを作っていければと思います。
AIエージェントなどでこのくらいのものであれば、他の作業をしながら開発が出来るので、どんどん活用して量をこなしていきたいです。
もしよろしければ使ってみていただければ、幸いです。
https://www.bookdomino.com/
Views: 0