GA technologiesでソフトウェアエンジニアをしている中坂です。
先日社内で正規表現エンジンの実装の話題で盛り上がりました。ソフトウェアエンジニアであれば普段の開発の中では当たり前のように正規表現を使っていると思いますので、記法や挙動に関する知識はある程度持っているはずです。しかしながら、具体的に我々の書いた正規表現がいかにしてテキストにマッチするのか、その内部の仕組みまで理解している人は多くないと思います。
今回は「正規表現エンジン」の実装を実際に示しながら、普段当たり前のように書いている正規表現がどのように処理されているのかを深掘っていきます。
!
ちなみに私自身は計算理論...
Source link
この記事は何
git rebase について解説します。rebase のことをあまり知らない以上、git のことも細かいコマンドはあまり知らない方が多いと思います。git の知識はそこまで要りません。 git でチーム開発でも個人開発でも何かしら経験あれば十分 OK です。
git rebase について、日本語で一番わかりやすく解説します。
rebase の噂
rebase についてあまり知らない人が rebase に対して聞いたことある噂はこんなところじゃないでしょうか
git merge に似た何からしい
git の履歴が綺麗になるらしい
git の履歴を改竄するらしい
rebase を嫌うエンジニアも少なく無いらしい
事故りやすいらしい
!
これらの...
こんにちワ! Rust大好きなサーバーサイドエンジニアのnamniumと申します。
Rustのソースコードはしばしばアートのように振る舞います。その中でもRustのパターンマッチは言語を代表する機能だけあって、綺麗に書けた時の美しさといえば筆舌に尽くしがたいです! 今回はそんなRustパターンマッチの世界を皆様に紹介したく無理やり筆を執りました!
次の"アート"に違和感を持った方はぜひ本記事を読んでみてほしいです!
let Point { x, y } = p;
let c @ 'A'..='Z' = v else { return; };
let () = {};
let ((...
Source link