火曜日, 5月 20, 2025
ホームマーケティングテクノロジーだけでは、あなたらしさは活かされません!みっつ

テクノロジーだけでは、あなたらしさは活かされません!みっつ

🧠 概要:

概要

この記事は、著者が独立開業の経験を通じて「分解して考える」ことの重要性を強調し、テクノロジーだけではなく、自らの考える力を駆使することの必要性を述べています。特に補助金申請の実践を題材にしながら、この手法が仕事にどのように役立つかを説明しています。

要約の箇条書き

  • 著者は北海道苫小牧市で社会保険労務士と行政書士として独立開業。
  • 日々の経験や考えをブログで共有している。
  • 補助金申請に早速取り掛かり、タスクの多さに戸惑いを感じている。
  • 重要な考え方として「分解して考える」を提案。
  • 問題を分解することで本質が見えやすくなる。
  • AIの進化により仕事の成果を上げる手助けになるが、全てを頼るべきではない。
  • テクノロジーと考える力の両方が重要で、これからの時代の競争優位を生むと信じている。
  • 現在の取り組みを通じて思考力を鍛えていくことを目指している。

テクノロジーだけでは、あなたらしさは活かされません!みっつ

私は今年1月から、北海道苫小牧市で社会保険労務士と行政書士の資格を活かして独立開業しました。

このブログは日々の出来事や経験を通じて感じたことを書いています。

今日は「分解して考えてみる!」です。

昨日書かせてもらった補助金申請、早速取り掛かりました!

というか、早く着手しないといつ新しい仕事が舞い込んでくるかわかりませんので、やれるときに直ちにやります!

ホントにありがたい状況です⭐️

申請書類を確認して、書くべきこと、やるべきことを整理しました。

そしてやるべきことが多すぎて、何から手をつけていいのかわからず大混乱です…泣

そんなときに大切なこと、それは「分解して考える」です。

一体で考えると本来やるべきものが見えづらくなりますが、それぞれ分解して考えることで本質が見えやすくなります。

本質が見えたら後はそれぞれをつなげるだけで、やるべき答えが最短ルートで見えてくるはずです!

今はAIが発展しているので、正直ある程度のことならAIで解決できちゃうと思います。

このご時世仕事で成果を出すためには必要なツールです。

ただ、全てを頼るわけにはいかないし頼りたくありません!

だからこそ、考える力は必要ですしそういう機会を持つことも大切です!

これからの時代、テクノロジー✖️考える力を持つ人が他社より優位になるのではないでしょうか!

テクノロジーはとにかく試しながら学びます!

そして考える力を鍛えるために、本質を見極めるためにも分解して考える、この鍛錬を習慣化していきます!

…、まずは補助金申請を題材にして成果につなげていきます!



続きをみる


Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職