金曜日, 5月 16, 2025
ホームゲーム攻略記事チョコットランドの魅力を今だからご紹介!むかしとは違うおすすめポイント中条 宗明

チョコットランドの魅力を今だからご紹介!むかしとは違うおすすめポイント中条 宗明

🧠 攻略概要:

概要

この記事では、NHN Japanが提供するMMORPG「チョコットランド」の新しい魅力と、無課金でも楽しめるポイントを紹介しています。過去の課金重視のバランスから、現在は無課金プレイヤーにも優しい環境が整っており、新しい職業「オルタリエ」の追加などによって、以前とは異なる楽しさを見出すことができると述べています。

要約の箇条書き

  • 基本情報: 「チョコットランド」は基本無料のMMORPGで、低スペPCでも動作しやすい。
  • 無課金プレイヤーに優しい: 無課金でも多くの場所に行けるように改良され、新職業の「オルタリエ」も登場。
  • ペット機能の充実: ペットゲージ枠が無課金でも増え、育成が楽しくなった。
  • 可愛いアバター: キャラクターやペットのデザインが可愛く、一部アバターは無課金でも手に入る。
  • 遊び方の多様性: 無課金でも工夫して遊ぶ楽しさがあり、次回は具体的な遊び方を紹介予定。

この記事を通じて、チョコットランドの魅力が再発見され、無課金プレイヤーでも楽しめるポイントが強調されています。興味がある人には是非試してみることを勧めています。

チョコットランドの魅力を今だからご紹介!むかしとは違うおすすめポイント中条 宗明

中条 宗明

チョコットランドはNHNJapan様がハンゲにて提供してる基本無料のMMORPGです。数あるMMORPGの中でチョコットランドがおすすめできるポイントはずばり、低スペPCでもさくさく動く、そして無課金にも優しいゲームバランスです。昔のチョコランは課金前提のバランスでしたが、今は新職業「オルタリエ」の登場などで調整され、無課金プレイヤーにもとっても優しいゲームとなっております。
そんな、むかしとは違うチョコットランドの魅力を4つ詳しくお話しますね。

チョコットランドの魅力4選

・低スペでも動く!

チョコットランドは2007年2月にサービスを開始したゲームです。当初から簡単操作で気軽に遊べるオンラインRPGがうたい文句だったので、今でも要求されるスペックは高くありません。筆者もグラフィックボード無しのcore-i5 1.6GHzのノートパソコンでさくさくプレイしています。チョコットランドSPというスマホ版もあるのでゲームを始める敷居はかなり低と言えるでしょう。

・無課金でも・・・むしろ無課金だからこそ楽しく遊べる!

今のチョコットランドは無課金でもほとんどの場所へ行けます!むかしはすぐに限界に到達して、その先へ進むには課金装備を集めたり、有料のゲーム内通貨が必要だったりしましたが、今は4次職の「オルタリエ」が登場して火力が爆上がりなので課金が必要だった(サウスガルド等の)場所でも無課金でクリアできちゃったりします。さらに最近実装された物理攻撃力特化の「ロイター装備」があればバフ用のリキッド込みで攻撃力2万も超えられます!中にはエンドコンテンツと呼ばれる課金必須の場所も存在しますが、そういった場所はプレイヤーが(Easy~Hardといったように)難易度を変えて遊べるので挑戦自体はできたりします。

筆者は無課金ソロプレイで神撃剣作りのさいちゅうで行けない場所もまだまだ多いですが、もしかしたら知恵と労力しだいでゲーム内コンテンツ完全制覇なんてことも可能かもしれません。知恵を使いながらのプレイは無課金ならではの楽しみと言えますよね。

・ペットが充実!もちろん昔とちがい無課金でも育てられる

筆者が思うにチョコランの一番の魅力の一つはペットだと思います!育成のたのしさ、かわいさ、愛着、いろんなゲームでペット機能が実装されていますがチョコランも例外なく、やりがいのあるコンテンツとなってます。むかしはペットゲージ枠が3つしかなくペットを育てるには課金が必須でしたが、今は仕様変更により無課金でも最初からペットゲージ枠が6つあるので十分育成が可能になっています。うれしい事に新職業「オルタリエ」でプレイするには強いペットが必要になるので無課金プレイヤーにとても優しい調整と言えます。筆者もゲーム内イベント「ペットパーク」にてスノウスラリアント2匹を捕獲し、神撃剣作成に奮闘中です。
無課金で遊ぶ際にはペット育成が要となるので、ぜひ可愛いペットとチョコランの世界を楽しまれてはいかがでしょうか?

・アバターが可愛い!

チョコランではゲーム内キャラクターは頭身の低い(頭が大きめのアニメキャラクターのような)ドット絵にて表現されています。むかしながらのグラフィックとも言えるアバターやゲーム内キャラ、ペット達がちょこちょこ動くさまは、とても可愛いです。そんなキャラクター達がチョコラン公式ホームページのイラストでは頭身がやや高くなり今風で可愛らしいく表現されています。プレイヤーの見た目を変えるアバターは課金要素になりますが、なんと!一部アバターは無課金でも手に入るものが有ります。ゲーム内「職業ロードマップ」というクエストを進めると「オルタリエ」の見た目にてプレイする事もできたりします。筆者はアラミカグラの見た目が好きなのでアラミカグラのアバターを着てプレイしています。
可愛い見た目で楽しさも倍増!見た目を変える装備品は8500種類以上と膨大ですがチョコランでお気に入りのアバターを探してみるのも楽しいですよ。

まとめ

記事初投稿になりますが今回はチョコットランドの魅力についてお話しました。無料で気軽に始められるゲームですので気になった方は是非お試しで遊んでみてはいかがでしょうか。無課金で、無課金だからこそ工夫をこらして楽しめるとご紹介しましたが、次回からは具体的に筆者がチョコランでどのように遊んでいるかを記事にしていこうかと思っております。著作権の都合上ゲーム内スクリーンショットは載せられないと思いますが、ペットのお話なんかも交えて記事にしていこうかと思いますのでよろしくお願い致します。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

チョコットランド公式HPはコチラから

中条 宗明



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職