2024年12月、タイの大手テレビ番組制作およびタレントエージェントを行うエンターテインメント企業「GMMTV」所属の人気俳優によるファンイベント「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」がアニメイト池袋本店B2Fのアニメイトシアターにて開催されました。
今年の「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」には、タイで活躍するフレッシュな若手俳優たちが来日。トークセッションやゲームコーナーを通して、ファンとアットホームなひとときを楽しみました。
アニメイトタイムズでは、イベント前後に俳優陣へのインタビューを敢行。イベントの裏話や、彼らが日本で感じた魅力、そしてファンへの熱いメッセージをたっぷりお届けします。今回は、2025年放送の『Dare You to Death』で主演を務めるDUNKさんです。
実はDUNKさんの父親も“日本マスター”!?
──アニメイトタイムズでは2023年の「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」に続き、DUNKさんに取材させていただくのは2回目となります。今年の「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」も盛り上がりましたね。
DUNKさん(以下、DUNK):前回も取材をしていただいたことを覚えています。
今年も「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」に参加することができて、とても嬉しく思っています。イベントは本当に楽しかったです。幸せな時間でした!
日本が大好きなんです。“第2の故郷”だと思っています。そして、今回のファンの皆さんもとても温かく迎えてくださり、本当に嬉しかったです。
──イベント内では富士山に行きたいというお話もありました。
DUNK:そうそう! 富士山は本当に憧れの場所です。これまで何度か来日しているんですが、まだ実際に山梨に行ったことがなくて。富士山を間近で見たこともないんです。いつも飛行機から上から見るだけなので、次回は富士山のふもとに行って、たくさん写真を撮りたいと思っています!
──確か、前回は東京タワーに行きたいとおっしゃっていましたよね。東京タワーには行けましたか?
DUNK:実はこの前、家族と一緒に東京タワーに行きました。父と母、それに妹も一緒でした。(通訳の方の言葉を聞いて、日本語で)“お父さん”“お母さん”と。
みんな楽しんでいましたが、一番はしゃいでいたのは妹でした(笑)。
──東京の案内役はDUNKさんだったんですか?
DUNK:僕も案内はしたのですが、実は父は“日本マスター”なんです。父は僕が生まれる前から何度も来日していて、日本が本当に大好きなんです。だから家族を案内するのは、お父さんと僕で分担してケアしていました。なので、どこに行くのも楽勝ですよ(笑)。
──DUNKさんはたい焼きがお好きだとお話されていましたが、お父さんもたい焼きが好きなんですか?
DUNK:そうですね。あんこだけじゃなく、他の味も全種類食べたみたいです。それと、父の一番お気に入りのお店はラーメンの「一蘭」です。
──個室のような空間でラーメンを楽しめるのがいいですよね。
DUNK:タイでは一蘭を「試験ラーメン」って呼んでいるんです(笑)。(周りを)カンニングしてはいけないという意味で、まるで試験中のようだなと。
イベントでは「一緒に歌ってくれたことがとても嬉しかった」
──では改めて、本日のイベントのご感想について伺いたく思います。DUNKさんが特に印象深いシーンというと?
DUNK:僕がステージで歌っているとき、ファンの皆さんが一緒に歌ってくれている姿が見えて。タイ語にもかかわらず皆さん歌詞を覚えてくれていて、しかも一緒に歌ってくれて、本当に感動しました。
DUNK:それとゲームコーナーも楽しかったですね! 手作りのストラップを作るコーナーでもたくさん声援をいただけて嬉しかったです。
──「100ゲームくらいやりたい!」とおっしゃっていましたが、次のイベントでは、どんなことをやってみたいですか?
DUNK:「100ゲーム」とは言ったんですけど、たくさんのファンの方とゲームをしたいです。そういう意味で、あと100回くらいゲームをやりたいです。
ただ、新しいアイデアはあります。次はファンの誰かをステージにピックアップして、一緒に何かをするのも楽しそうです。
それと、以前から考えているアイデアがあって……まだ実現したことはないんですが、“面白いポーズコンテスト”をやってみたいんです。僕が審査員を務めて、優勝者の方とは、その優勝ポーズで一緒に写真を撮る……なんてことができたら楽しそうじゃないですか?(笑)
──それは面白そうですね! どんなポーズが飛び出してくるかも楽しみです。
DUNK:審査はもしかしたら厳しいかも……?(笑)
Views: 3