2024年12月、タイの大手テレビ番組制作およびタレントエージェントを行うエンターテインメント企業「GMMTV」所属の人気俳優によるファンイベント「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」がアニメイト池袋本店B2Fのアニメイトシアターにて開催されました。
今年の「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」には、タイで活躍するフレッシュな若手俳優たちが来日。トークセッションやゲームコーナーを通して、ファンとアットホームなひとときを楽しみました。
アニメイトタイムズでは、イベント前後に俳優陣へのインタビューを敢行。イベントの裏話や、彼らが日本で感じた魅力、そしてファンへの熱いメッセージをたっぷりお届けします。今回は、ドラマ『Perfect10 Liners』で主演を務めるBOOK さんです。
日本の魅力は、日本人の方々がいるところ
──まずは「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」のステージを終えた感想を教えてください。
BOOK さん(以下、BOOK):とても楽しかったです! たくさんの日本のファンの皆さんにお会いできて、本当に嬉しかったです。
日本のファンの皆さんは、シャイで可愛いイメージです。穏やかに見守ってくださり、僕に向けてくださる愛情を感じました。何というか、ゆっくりと温かい応援をしてくださるので、見るだけで温かい気持ちになりましたね。
──イベントではいろいろなゲームをされていましたが、特に楽しかったものはありましたか?
BOOK:風船を使ったゲームが一番楽しかったです。(正解した分だけファンにプレゼントを渡せるので)できるだけ多くの皆さんに写真をお渡ししたいという目標があったので、「頑張らなきゃ」と思いながら取り組みました。もしかしたら追い込まれる感じも好きなのかもしれません(笑)。
──ファンの皆さんも喜ばれていたと思います。日本の好きなところはありますか?
BOOK:僕は小さい頃から日本文化に触れる機会が多かったんです。タイには日本の文化がたくさん入ってきます。例えば、『ドラえもん』や他のアニメを見て育ちました。日本の音楽やアニメに関連したものが多く、自然と日本に興味を持つようになったんです。また、映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』を見たときに、舞台になった日本の文化にも興味を持ちました。
小さい頃からずっと日本に行きたいと思っていたので、実際に来ることができて本当に嬉しいです。実はファンミーティングでは言えなかったのですが、年末に家族みんなで日本に来ていて、東京から大阪まで行きました。本当にどこに行っても楽しいですね。
──日本を好きでいてくださるのは、日本人としてとても嬉しいです。
BOOK:日本が本当に大好きです。特に日本人の人柄が素晴らしくて。日本の魅力は、日本人の方々がいるからこそだと感じています。
──今回の会場となったアニメイトはアニメグッズの専門店ですが、好きなアニメはありますか?
BOOK:『鬼滅の刃』も好きですが、一番好きなのは『NARUTO -ナルト-』と『ポケットモンスター』です。このふたつがトップですね。特に『NARUTO -ナルト-』は小さい頃に、最初から最後まで見ていて、友だちとキャラクターになりきって遊んでいました。手裏剣を投げていましたね(笑)。新人9人(ルーキーナイン)が好きでした。
──当時から「誰かになる」「演じる」ということに興味があったんですか?
BOOK:そうですね。友だちと遊ぶ時に、キャラクターになりきるのが楽しかったです。『NARUTO -ナルト-』もその一つで、鏡の前で変身していました。鏡を見ると必ず変身します(笑)。
アームのエピソードとは「重ならない」学生生活?
──ドラマ『Perfect10 Liners』は、日本のファンにどのようなところを楽しんでもらいたいですか?
BOOK:このインタビューが公開されるころには、僕が演じるアームのメインのストーリーが終わっているかなと思います。『Perfect10 Liners』は24話あり、キャストもたくさんいて、それぞれのエピソードがあります。ぜひ最初から最後まで読んでもらいたいです。また、僕らのメインとなるストーリーが終わったとはいえ、たくさん出てきますので、ぜひ最後まで楽しんでください。
──大学が舞台となるお話ですが、ブックさんご自身の大学生活が、演技に役立った部分はありますか?
BOOK:友だちとワイワイ楽しく過ごしたところが似ています。いたずらをしたり、冗談を言い合ったりして、僕自身もいつも賑やかに過ごしていました。そういった部分はキャラクターとも共通点があると思います。ただ、アームくんとエピソード自体はあまり重なる部分はありませんね。あと、僕自身はナンパされることはなく、むしろ声をかける側でした(笑)。そんな人気者じゃないので……。
──とても意外ですが……?
BOOK:本当にそうなんですよ(苦笑)。声を掛けても断られていました。
Views: 0