🧠 概要:
概要
この記事は、著者が過去のスマートフォンの使用履歴と、自分のニーズに最適なデバイスの選択について語っています。iPhone 15 ProとPixel 7aを使い続けた結果、十分満足している様子を描きつつ、折りたたみスマホへの憧れとその懸念点についても触れています。
要約の箇条書き
- 使用中のデバイス: iPad mini 6、iPhone 15 Pro、Pixel 7a。
- iPhoneとPixelでストレスフリーな生活を楽しんでいる。
- フォルダブルスマホ(Pixel Fold、Galaxy Z Fold 5)への強い興味。
- フォルダブルの懸念点:
- 耐久性(ディスプレイ破損)
- バッテリー持ち
- ヒンジの不具合
- Pixel 7aを高く評価し続けている。
- iPhone 15 Proも軽量で扱いやすいと感じている。
- Googleの製品との親和性が高く、アプリ開発にも便利。
- Pixel 8aには興味を示さず、購入をスルーする意向。
手元の端末をおさらいしてみよう。
-
iPad mini 6
-
iPhone 15 Pro
-
Pixel 7a
iPhone + Pixel が手元にあることであらゆるストレスから脱却して生活をしていた。しかも!!!1年もだよ!1年!!
フォルダブルへの憧れ
Pixel Fold欲しいよね。めっちゃほしいよね。Galaxy Z Fold 5も気になる。欲しい。だんだん物欲は強くなる。vivoなど中華端末も気になる。めっちゃ触りたい。折りたたみたい。
ただ純粋に買うか辞めるかの判断をする。難しい。簡単には決められない。懸念点があるとしたら以下
-
耐久性 ※ディスプレイ破損
-
バッテリー持ち
-
ヒンジの不具合
可動部があるということは、そこから壊れる可能性がとても高い。これは車も椅子もガラケーもノートPCも3DSも一緒だ。人間だって関節をやる可能性のほうが高い。
そして何より高い。基本的にコアやRAMはハイエンドが搭載される。当然かもしれないが。
今のところどうなの?
でもなんだかんだ Pixel 7a を使い続けている。いい端末なんだこれ。反応早いしほどほどのサイズ感だし、適当に使ってもいいぐらいの価格なのにTensor G2だ。ハイエンドなんだよこれ(当時)
割と僕は文句なく使っていた。あの時までは。後述。
iPhone 15 Pro、非常にいい。ずっしり感はあれど手に収まるサイズ。チタンボディのお陰でiPhone 13 Pro並に軽い。実は14Proより左右1mmぐらい小さく、手に収まる。
Pixel 7a、割といい。Google Nest HubやAndroid TVとの親和性も高い。そのうえGeminiまで降ってきやがった。いい感じに決まっている。同時に僕はFlutterで個人用のアプリケーションを作っていたので、Windowsユーザーな僕には相性がめっちゃいい。
「Pixel 8a?やっぱ出たか。なんか惹かれないな。」
華麗にスルーすることを決めた。
その後、僕は、渦に巻き込まれていくことになる。
Views: 0