火曜日, 5月 6, 2025
ホームニュースカルチャーニューススタンミ、俳優への挑戦を収めたドキュメンタリー公開 挑戦の理由や恐怖を語る - KAI-YOU

スタンミ、俳優への挑戦を収めたドキュメンタリー公開 挑戦の理由や恐怖を語る – KAI-YOU


ストリーマー/モデル/俳優のスタンミさんが、初主演/初主催をつとめるミュージカル「H12」の上演に向けたドキュメンタリー映像をYouTubeチャンネルで公開した。

ドキュメンタリーはシリーズ化が予告されており、今回投稿されたのはその第1弾。

会場のすみだパークシアター倉を視察する様子から演出家・永野拓也さんへのインタビュー、プロジェクトに至るまでの人生、上演に向けて「怖いです」と本音を打ち明けるスタンミさんの証言が映し出されている。

劇作家の伊藤栄之進と演出家の永野拓也によるミュージカル「H12」

ミュージカル「H12」は、劇作家の伊藤栄之進さんが、演出家の永野拓也さん、沖縄在住の作曲家・西平士朗さんらとつくりあげた作品。

2015年〜2016年にかけて東京や大阪で上演された、喫茶移転を舞台に12人の男女が織りなすラブストーリーだ。

今回の舞台は、それから約10年の時を経て、スタンミさんが主演と主催を担当し再演が決定したもの。

6月13日(金)~6月16日(月)にかけて、東京のすみだパークシアター倉で上演予定。チケットは現在一般販売(先着)が行われている。

ミュージカル「H12」の出演者

ミュージカル関係者が語るスタンミの印象「面白い男ですよ」

ドキュメンタリー映像には、永野拓也さんら「H12」関係者へのインタビューも収められている。

ボイストレーナーの高原紳輔さんによると、全くの未経験にも関わらず、約半年の準備期間でミュージカルに挑むスタンミさんの挑戦は「相当なチャレンジ」とのことだ。

そんな挑戦に多大な労力を懸けるスタンミさんを、永野拓也さんは「面白い男ですよ」と表現する。

一般的な演劇でもハードルが高いところ、歌や踊りを取り込み、より難易度が上がるミュージカルを選択した姿勢に面白さを感じたと話す。

スタンミが戦う恐怖と挑戦を続ける理由

また、ドキュメンタリーの中では、スタンミさんが俳優業を再始動するにあたり大きな障壁となった持病「本態性振戦」との戦いも紹介。

病気による手の震えを直すため、大がかりな脳の手術を受けた際の様子も振り返られている。

スタンミさんへのインタビューパートもあり、何故このプロジェクトを行おうと思ったのかを改めて説明。

駆け出しの俳優として経験者たちの中に飛び込む怖さに不安を隠せないことも正直に告白している。

なお、ドキュメンタリー映像は今後も更新を予定しており、次回以降は500人以上が参加したというオーディションの様子が明らかにされるようだ。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments