🧠 概要:
概要
この記事は、著者あかねがコーヒーを楽しみながら日常生活や料理について語るエッセイです。転職活動や娘の行事に追われる中、料理する時間に喜びを見出している様子を描写しています。また、料理から得られる充実感についても言及しています。
要約
- コーヒーを飲みながらのリラックスした雰囲気で雑談をする。
- 現在、転職活動や娘の授業参観の準備などで多忙な日々を過ごしている。
- 日々の生活が早く過ぎていくことを感じている。
- 料理をすることに喜びを感じており、達成感を得ている。
- 料理から得られる充実感が全体的な健康にも寄与すると推奨。
- 今日のコーヒーはブラジルのシティローストで、ホットを楽しんでいる。
長い目でみれば、これもどこかに進んでいるのだと思いますが、
1日でみると、今日もよくわからないうちに終わってしまったなと思うこともしばしば。
最近はそんな感じなので、結構料理をしている時間が好きです。なににしようか考えて、作る、出来上がって、それがおいしい、というのは達成感があります。
時間は決めてはいますが、追われていないところもポイント。
私の場合、これが洋服を買ったり、コスメを手にしたりしても不思議とこの充実感は得られず。
「作って食べる」から得られるなにがしかの成分。
日々を健やかに過ごすにも結構有効でおすすめです。
ではまた。
今日のコーヒー豆・ブラジルのシティロースト量と温度・14g、90℃で180㏄
いい感じのブラジルをみつけたので王道の味わいを楽しんでます。今年はまだアイスよりホットの割合多め。
Views: 0