日曜日, 5月 18, 2025
ホーム生成AIChatGPTコードを1文字も書かずにkindleを作る①〜chatGPT頼りプログラミングden_1012

コードを1文字も書かずにkindleを作る①〜chatGPT頼りプログラミングden_1012

🧠 概要:

概要

この記事では、著者がChatGPTを活用してコードを書くことなくKindleのようなアプリを作るチャレンジを始める経緯と意気込みについて述べています。著者は工学部の学生で、主にC言語の授業を受けていますが、実際のプログラミングではPythonを使用しています。Kindleの便利さに感動し、自身のスキルを高めるためにこのプロジェクトを考案しました。

要約の箇条書き

  • 著者はChatGPTの有用性を実感し、課金プランにアップデートした。
  • 使用目的は読書伴走、自分の文章フィードバック、プログラミングの3つ。
  • 現在は情報系の学部に所属している。
  • C言語を学び、実際のプログラミングではPythonが使われる。
  • Kindleの便利さに感動し、青空文庫との違いを感じている。
  • 「逆に1行もコードを書かずにKindleを作れるのか」という挑戦を始める。
  • 読者にこのプロジェクトに付き合ってもらうことを呼びかけている。

コードを1文字も書かずにkindleを作る①〜chatGPT頼りプログラミングden_1012

2025年5月18日 02:22

最近のchatGPTってやばくて、先日課金プランにアップデートしました。基本的に私の使い方は、3つ。1.読書伴走2.自分の文章のフィードバック

3.プログラミングさせる

これの3.です!現在私は工学部情報系の学部で、1年地団駄を踏んでから4年生をしています。

C言語の授業がほとんどでしたが、研究室に配属されて実際使うのはpython、、chatGPTには本当に世話になってます。

ところでkindleって便利ですよね。語句を選択した瞬間にポップアップ辞書とマークピッカーが出てきた時は、感涙ものでした。それに比べて、青空文庫くんさぁ、、元サイトはUIがうんちですし、スマホ用の青空文庫ビュアー系のアプリもkindleには敵わない。

そこでですよ!立ち上がりますわたし。人の役にたつことが大好きな、慈悲深いわたしが!

不真面目な学生で恥ずかしげもなく1年地団駄を踏ませてもらった私でもchatGPTの力を借りればいけるのでは。逆に1行もコード書かずに、コピペだけでkindle作れたらめっちゃおもろいんでは。というところからこのチャレンジがスタートしました!!

それではみなさんお付き合いください

den_1012



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職