日曜日, 5月 18, 2025
ホーム副業コロナで収入激減。副業からShopifyフリーランスになるまでの“迷走ストーリー”もっつーShopify構築×継続サポートのフリーランス

コロナで収入激減。副業からShopifyフリーランスになるまでの“迷走ストーリー”もっつーShopify構築×継続サポートのフリーランス

🧠 概要:

概要

この記事は、コロナの影響で収入が激減した著者が、フリーランスとしての道を模索し、最終的にShopifyに特化した事例を綴ったものです。迷走や失敗を経て、自分の専門性を見つけ、家族との時間を大切にしながら収入を得られる生活に至った過程が描かれています。

要約 (箇条書き)

  • 家族の誕生と不安感: 15年勤めた製造業での働き方に限界を感じ、将来に不安を抱く。
  • 収入激減の影響: コロナで残業やボーナスが減り、仕事に対する疑念が生じる。
  • 新たな働き方の模索: SNSで自由な働き方をしている人たちを知り、副業の第一歩を踏み出す。
  • WordPressでの失敗: 初めての案件で納期の遅延などの問題に直面し、スキルだけでは成功しないことに気づく。
  • Shopifyとの出会い: Shopifyを学ぶことで自分の得意分野が見え、方向性が定まる。
  • フリーランスとしての成長: 迷走した過去があったからこそ、今のビジョンが明確になった。
  • 他者へのメッセージ: 選択と集中は段階的に学ぶものであり、失敗を重ねながら成長することが重要。
  • 理想の働き方の模索: 一歩ずつ進むことで、家族との時間を持ちながら収入の自由を得る。
  • 次回予告: 副業と家族の関係についての具体的なエピソードを次回紹介予定。

コロナで収入激減。副業からShopifyフリーランスになるまでの“迷走ストーリー”もっつーShopify構築×継続サポートのフリーランス

「このままで、いいのか?」子どもが生まれたばかりのあの頃。

15年勤めた会社で、初めて本気で将来が怖くなった。

■ コロナで収入激減。会社依存のリスクに気づいた2020年

2020年、コロナの影響で残業もボーナスも激減。製造業の本業では、15年間働いても仕事の内容は変わらず、スキルも上がらない。部署も役職も変わらない。

それなのに人はどんどん減っていく——。

「このままで家族を守れるのか?」
子どもが生まれたばかりだった僕は、焦りと不安に包まれていました。

■ 会社の“違和感”が限界を超えた瞬間

さらに追い討ちをかけたのが、会社の働き方でした。子どもが風邪を引けば休む。でも仕事は待ってくれない。

復帰してもフォローはゼロ。結局、残業で自分が取り返すしかない。

「これ、個人で働くのと何が違うんだろう…?」
会社にいる“安心”が、幻想のように思えてきました。

■ SNSで見た「自由に働く人たち」に衝撃を受けた

旧Twitterで、ブログやプログラミングで稼いでいる人たちの発信に出会い、衝撃を受けます。

「家にいながら働けるの?」「家族との時間を大切にしながらも、収入を得られるの?」

憧れと好奇心で、ブログを書いたり、ProgateでHTMLやCSSを学び始めたり。
とにかくやってみよう、と副業の一歩を踏み出しました。

■ WordPress案件での失敗。迷走した1〜2年間

最初はノーコードツールを使ってHP制作を受けたり、知り合いの手伝いからスタート。

でも、次第に案件も増えてきてWordPressの仕事を受けるように。
…そこで大きな壁にぶつかります。

ヒアリング不足でお客さんの意向を汲めず、納期を何度もずらし、最終的には“炎上しかけた”案件に。
この時、ようやく気づきました。

「ただスキルを詰め込むだけじゃ、ダメなんだ」と。

スキルがもっとあれば、色々なことを知っていればいいんだ・・・!SEO?マーケ?デザイン?コーディング?どこに集中すればいいのか分からず、色々手を出しては挫折。

時間だけが過ぎていく毎日。収入はほぼゼロ。

正直、心が折れかけていました。

■ Shopifyとの出会いで、一気に視界が開けた

転機になったのは、成り行きで学ぶことになった「Shopify」でした。

「え?ECサイトってここまで柔軟に作れるの?」
「構築で終わらず、運用までサポートできるって自分の得意と合ってるかも」

WordPressでの失敗経験や、お客様対応に苦戦した記憶もあったからこそ、
Shopifyに特化することで自分の軸がハッキリ見えてきました。

■ フリーランスのスタートは、“遠回りの集合体”だった

振り返ると、僕の副業スタートは決してスマートではありません。
方向性が定まらないまま、失敗も遠回りも山ほどしました。

でも、その迷走があったからこそ、Shopifyに出会えたし、
「お客様と一緒に育てていくECサイト」を支援するという今の軸ができた。

■ 迷ってるあなたに、伝えたいこと

「今のままでいいのかな」と感じている人へ。

選択と集中は、いきなりはできません。
迷って、やってみて、失敗して、ようやく掴めるものがあります。

僕も今、理想の働き方を模索しながら進んでいます。
でも一歩ずつ積み重ねることで、確実に“時間と収入の自由”は手に入りつつあります。

そして何より、家族と笑って過ごせる時間が増えた。

次回は、「副業と家族の関係」について、よりリアルにお届けします。

▶️ 次の記事(予告)

「副業にハマりすぎて、妻と30回はケンカした話。」
— 理想と現実のギャップ、そこから得た教訓とは?

読んでくれてありがとうございます!

もし共感したら、「スキ」やフォローしてもらえると励みになります。
今後も、Shopifyフリーランスまでのリアルな道のりを発信していきます。

もっつーShopify構築×継続サポートのフリーランス

元・製造業15年→Shopify特化で独立構築・保守・継続サポートで個人事業を支援しています。独立・運用のリアルを、フリーランスや副業したい方向けに発信中。 ▶︎ブログ(仕事・趣味の発信)https://yurufuwacat.com/



続きをみる


Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職