日曜日, 5月 11, 2025
No menu items!
ホームニュースカルチャーニュースカルチャー誌『別冊ele-king』アニメ監督 渡辺信一郎を特集 全監督作を語る - KAI-YOU

カルチャー誌『別冊ele-king』アニメ監督 渡辺信一郎を特集 全監督作を語る – KAI-YOU


カルチャー誌『別冊ele-king』(Pヴァイン)が、放送中のTVアニメ『LAZARUS ラザロ』も話題の渡辺信一郎監督を特集する。

監督が自身の半生や全監督作を6万字以上で語ったロングインタビューを収録。監督憧れの人である細野晴臣さんや、歴代作品に関わってきたBonoboさん、Flying Lotusさんといった音楽家も誌面に登場する。

『別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界』は5月28日(水)発売日。定価は2178円(税込)。

渡辺信一郎が『カウボーイビバップ』など全監督作品を語る

渡辺信一郎さんは、音楽やビジュアルを含めたスタイリッシュな作風で、世界中で支持を集めるアニメーション監督。

『マクロスプラス』で初監督を担当して以降、『カウボーイビバップ』『サムライチャンプルー』『坂道のアポロン』『スペース☆ダンディ』『残響のテロル』『キャロル&チューズデイ』などを手がけてきた。

『別冊ele-king』では、4月から放送中の最新作『LAZARUS ラザロ』に加え、前述した全監督作品について、渡辺信一郎さん本人が語っている。

そのほか、代表作の一つ『カウボーイビバップ』のOPテーマ「Tank!」をはじめ、音楽面でも評価される渡辺信一郎さんについて、関係の深い音楽家たちのインタビューも掲載。

『カウボーイビバップ』OPテーマ「Tank!」

さらに、「渡辺信一郎が選ぶオールタイム・ベスト100アルバム」も紹介される。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular