試食


栄養バランスを整えつつ味にもこだわった日清食品の完全メシシリーズに「完全メシ 汁なしカップヌードル」と「完全メシ トムヤムライス」が2025年3月24日に加わりました。「完全メシ 汁なしカップヌードル」はカップヌードルを汁なしの焼そば風に仕上げたもので、「完全メシ トムヤムライス」はタイ料理のトムヤムクンとご飯を合わせたものとのこと。どんな味がするのか気になったので実際に食べてみました。

完全メシ 汁なしカップヌードル | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/product/items/12983/

完全メシ トムヤムライス | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/product/items/12985/

「完全メシ 汁なしカップヌードル」のパッケージはこんな感じ。カップ容器の上に大きいフタがかぶさっています。


原材料には植物性たん白、たん白加水分解物、大豆食物繊維などが含まれています。


カロリーは1食当たり448kcal。


栄養成分表示はかなり大型で、ビタミンやカルシウムなどの量が細かく記されています。


公式ページには、以下のように栄養バランスの優秀さをアピールする図が掲載されていました。


フタの中には調味料が入っています。


調味料は粉末ソースと調味オイルの2種類。


フタを開けると、麺の上にカップヌードルではおなじみの謎肉やエビ、タマゴ、ネギが入っているのが見えました。


熱湯を注いで、フタの上で調味オイルを温めつつ5分待機。


5分経過したらお湯を捨てます。


粉末ソースを投入。


調味オイルも入れます。


よく混ぜれば完成です。


食べてみると、通常のカップヌードルよりもコショウなどの香辛料の味が目立ちます。めんはモチモチで、通常のカップヌードルとは明らかに異なる食感。変なクセや風味は特になく、汁なし麺として高クオリティな仕上がりです。


謎肉やエビなどの具材もゴロゴロ入っています。試食した編集部員は「カップヌードルは好きだけど、猫舌なので冷ましてから食べている。『完全メシ 汁なしカップヌードル』はスープがないので、完成してから即座に食べられてうれしい」と感想を述べていました。


「完全メシ トムヤムライス」はピンク色のパッケージが目印。


食物繊維やコラーゲンペプチド、トムヤムペースト、魚醤、ココナッツミルクパウダー、カフィアラムリーフ、味付えび、赤唐辛子、パクチーなどが入っています。


カロリーは450kcal。


公式ページでは栄養バランスの良さがアピールされています。


辛さレベルは5段階中の「3」。


粉末スープと仕上げオイルが付属していました。


フタを開くと米とエビが見えます。


熱湯を注ぎ、フタの上で仕上げオイルを温めつつ5分待機。


5分経過したら粉末スープを投入。


グルグル混ぜます。


仕上げオイルも投入。仕上げオイルは真っ赤でした。


軽く混ぜて全体が赤く染まったら完成。


口に入れると、辛みと同時にレモングラスの爽やかな酸味を感じられます。辛さは舌と喉がピリピリするレベルで、食べ続けると汗がにじんできます。「完全メシ トムヤムライス」も変なクセや風味は皆無で、ご飯入りの酸っぱくて辛い異国感あふれるトムヤムクンとして楽しめました。


「完全メシ 汁なしカップヌードル」と「完全メシ トムヤムライス」の希望小売価格はどちらも税別398円です。記事作成時点ではAmazon.co.jpで6食セットを税込2316円(1食当たり386円)で入手できます。

Amazon.co.jp: 完全メシ 日清食品 カップヌードル 汁なしカップヌードル 6食 たんぱく質17.6g PFCバランス 食物繊維10.0g : 食品・飲料・お酒


Amazon | 完全メシ 日清食品 トムヤムライス 6食 たんぱく質17.8g PFCバランス 食物繊維7.0g | 完全メシ | リゾット・パエリア 通販

この記事のタイトルとURLをコピーする

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link