日曜日, 7月 6, 2025
日曜日, 7月 6, 2025
- Advertisment -
ホームニュースどうぶつニュースアザラシの知られざる魅力に迫る『アザラシBOOK』6月発売

アザラシの知られざる魅力に迫る『アザラシBOOK』6月発売


  1. トップ
  2. ニュース
  3. アザラシの知られざる魅力に迫る『アザラシBOOK』6月発売

2025-05-26

ニュース

グラフィック社より、アザラシの多面的な魅力に迫る書籍『アザラシBOOK』(著:木村悦子)が、2025年6月に発売されます。

水族館の人気者として親しまれる一方で、野生動物としても奥深い魅力を持つアザラシ。本書では、そんなアザラシの暮らしや身体のしくみ、そして生き物としての営みに光をあてています。

アマゾン:https://amzn.to/43kkjse

MinimaのXをフォローする

水族館での日常から赤ちゃんの誕生シーンまで

近年注目を集めている、オランダの「アザラシ幼稚園」や、日本の「オホーツクとっかりセンター」など、国内外のアザラシに関する動きも紹介。
水族館での生活や春に生まれた赤ちゃんの姿など、普段はなかなか見られないシーンが多数収められています。

飼育員によって撮影されたアザラシの写真のほか、著者が長年にわたって取材・撮影してきた記録も掲載。癒しを超えた、生きものとしての魅力に迫ります。

心をわしづかみにされている人、急上昇中!心をわしづかみにされている人、急上昇中!体はどんな仕組み?体はどんな仕組み?赤ちゃんは白いんですよ赤ちゃんは白いんですよ

専門家への取材を通してアザラシの今を伝える

獣医師や大学サークル、研究者など多彩な視点から構成

本書の後半では、アザラシと向き合う人々へのインタビューも収録されています。
野生動物の調査に取り組む大学サークルや、獣医師、動物研究者など、多角的な視点からアザラシを知ることができます。

単なる癒し系アイドルとしてではなく、環境や生態系との関わりの中で生きる動物としてのアザラシを理解する手助けとなる一冊です。

アザラシ専門家インタビューアザラシ専門家インタビュー目次目次1章 アザラシのひみつ 2章 水族館のアザラシ名鑑 3章 "アザラシな人々"インタビュー集 4章 海の仲間アザラシとともに生きる1章 アザラシのひみつ 2章 水族館のアザラシ名鑑 3章 ”アザラシな人々”インタビュー集 4章 海の仲間アザラシとともに生きる

書籍情報

書名:アザラシBOOK著者:木村悦子発売日:2025年6月予定仕様:A5判/並製/144ページ定価:2,090円(税込)ISBN:978-4-7661-4024-8

発行:グラフィック社

▼オンライン購入
アマゾン:https://amzn.to/43kkjse

ブックシャドウブックシャドウ

著者について

木村悦子(きむら・えつこ)

出版社勤務後、編集事務所「ミトシロ書房」創業。フリーライター・編集者として活動するうち、動物園や水族館を取材する機会が増える。『日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK』『ラッコBOOK』(グラフィック社)に続き、長年の夢を叶えアザラシ本刊行。提供写真以外は自分で撮りためた。

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

『Minimaマガジン』珍な仲間たち特集号発売中

『いつだって全力かわいい げっし図鑑』発売!マーモットからカピバラまで39種のかわいさと驚きの生態のサムネイル画像

【アザラシまるごとBOOK】辰巳出版が養子縁組したアザラシ「たつみ」が無事に海へ帰る旅立ちのサムネイル画像

2024年話題の「アザラシ幼稚園」を徹底特集 『アザラシまるごとBOOK』が発売のサムネイル画像

すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像

【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】のサムネイル画像

“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞くのサムネイル画像

デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語るのサムネイル画像

すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像

「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さのサムネイル画像

アニマルウェルフェアは「行動を引き出すこと」。ヒノトントンZOO飼育員が語る“飼育の工夫”のサムネイル画像

ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さのサムネイル画像

ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像

MinimaのXをフォローする





続きをみる


編集部の感想:
アザラシの魅力を深く理解する機会が提供される『アザラシBOOK』の発売が楽しみです。水族館での可愛らしい一面だけでなく、彼らの生態や環境との関わりについても学べる内容に期待が高まります。多角的な視点からアザラシの生き様に迫るこの本は、読み応えがありそうですね。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -