【MFi認証】iPhone SDカードリーダー, Lightning to SD Card Camera Reader for Phone/Pad 写真/ビデオ高速転送 メモリカードリーダー 双方向データ転送 変換アダプター OTG機能SDカードリーダー Phone 14/13/12/11/X/XS/XR/8, プラグアンドプレイ
¥679 (2025年4月30日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Anker USB Power Strip (10-in-1, 20W) (USBタップ 電源タップ AC差込口/USB-C/USB-A/延長コード 1.5m) 【PSE技術基準適合/USB Power Delivery対応 】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応
¥2,990 (2025年4月30日 13:13 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
2025年4月26日と4月27日に,有明アリーナにて「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!!」の東京公演が開催された。
![]() |
この公演は,バンダイナムコエンターテインメントが配信する「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS / Android / PC)の10周年を記念したもので,大阪,東京,沖縄,福岡,横浜の5か所で行われる。本稿では,東京公演のDAY1についてレポートをお届けしよう。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!!」公式サイト
【出演者:※50音順,敬称略】
会沢紗弥(関 裕美役)
藍原ことみ(一ノ瀬志希役)
天野聡美(白菊ほたる役)
大坪由佳(三村かな子役)
髙野麻美(宮本フレデリカ役)
高森奈津美(前川みく役)
立花理香(小早川紗枝役)
新田ひより(道明寺歌鈴役)
飯田友子(速水 奏役)
内田真礼(神崎蘭子役)
高橋花林(森久保乃々役)
松井恵理子(神谷奈緒役)
村中 知(大和亜季役)
森下来奈(鷹富士茄子役)
ルゥティン(塩見周子役)
花井美春(村上 巴役)
原 優子(向井拓海役)
佳村はるか(城ヶ崎美嘉役)
DAY1のみ
朝井彩加(早坂美玲役)
照井春佳(櫻井桃華役)
上坂すみれ(アナスタシア役)
松田颯水(星 輝子役)
DAY2のみ
田澤茉純(浜口あやめ役)
立花日菜(久川 凪役)
集貝はな(的場梨沙役)
長野佑紀(小関麗奈役)
【ナレーション】
佐藤利奈(千川ちひろ役)
杉田智和(セレクトショップ プリヴェ 店長役)
【DAY1】セットリスト
No 曲名 キャスト 1 New bright stars THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2 おねだり Shall We〜?(GAME VERSION) 高森奈津美 3 ラヴィアンローズ(GAME VERSION) 照井春佳 4 秘密のトワレ(GAME VERSION) 藍原ことみ 5 2nd SIDE(GAME VERSION) 松井恵理子 6 You’re stars shine on me(GAME VERSION) 上坂すみれ 7 もりのくにから(GAME VERSION) 高橋花林 8 Darkness 天野聡美 9 スマイルファンタジー 新田ひより・森下来奈・上坂すみれ 10 とんでいっちゃいたいの 藍原ことみ・大坪由佳・髙野麻美 11 Enishi 立花理香・ルゥティン 12 幸せの法則 〜ルール〜 森下来奈・天野聡美 13 クレイジークレイジー 藍原ことみ・髙野麻美 14 ミステリーハート 飯田友子・髙野麻美 15 ステップ&スキップ 会沢紗弥・天野聡美・高橋花林 16 おんなの道は星の道(GAME VERSION) 花井美春 17 青の一番星(GAME VERSION) ルゥティン 18 Claw My Heart(GAME VERSION) 朝井彩加 19 弾丸サバイバー(GAME VERSION) 村中 知 20 炎の華(GAME VERSION) 原 優子 21 毒茸伝説(GAME VERSION) 松田颯水 22 Nothing but You 上坂すみれ・松井恵理子・高森奈津美・松田颯水 23 イケナイGO AHEAD 照井春佳・花井美春 24 双翼の独奏歌 内田真礼・上坂すみれ 25 Absolute NIne ルゥティン・高森奈津美・藍原ことみ・佳村はるか・原 優子 26 モーレツ★世直しギルティ! 会沢紗弥・大坪由佳・立花理香 27 アッパレ♪Mahara☆Japaaan! 内田真礼・森下来奈・上坂すみれ 28 Nightwear 飯田友子・ルゥティン・佳村はるか・藍原ことみ・髙野麻美 29 THE VILLAIN’S NIGHT 会沢紗弥・照井春佳・髙野麻美 30 純情Midnight伝説 原 優子・村中 知・松井恵理子 31 ∀NSWER 朝井彩加・高橋花林・松田颯水 32 スターライトステージ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 33 夢色ハーモニー 朝井彩加・大坪由佳・立花理香・新田ひより・内田真礼・松田颯水・村中 知 34 Stage Bye Stage THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
リリースから10年,プロデューサーと共に積み上げてきた,アイドルたちの輝きが解き放たれたステージ
開演前,会場にSEとして流れていた「とどけ ! アイドル」の音量が大きくなっていき,千川ちひろからの挨拶,諸注意のあと,東京公演初日が開幕した。
出演アイドルたちが勢ぞろいでプロデューサーたちを出迎え歌ったのは,「New bright stars」。とびきりの個性・努力・才能を高め合うそれぞれのアイドルが,“bright stars=輝く星”であることを示しているような,堂々たる1曲目である。アイドルたちはSSレアの個別衣装を身にまとい,ゲーム内MVのように華やかだ。
![]() |
![]() |
飯田友子さん主導のMCを挟み,ここからはゲームサイズのソロ曲コーナーだ。アイドルと客席が「レッツ,アミューズメント!」と声を合わせると,ゲーム内に出てくるガシャ演出の映像がステージのモニタに映し出される。縁に刺しゅう入りの封筒はSSレア確定だ!
トップバッターは高森奈津美さんの「おねだり Shall We〜?(GAME VERSION)」。前川みくというアイドルがしっかりイメージできる,「デレステ」初期に実装された曲だ。
「スキありっ!」の台詞に早くも撃ち抜かれてしまったPは,このあとのライブを無事に駆け抜けられたのだろうか……!?
次に照井春佳さんが「ラヴィアンローズ(GAME VERSION)」でステージに登場。優雅な立ち振る舞いと歌唱は,まさにお嬢様アイドルである。SSレア衣装“ローズフルール”も,可愛らしく優雅な曲にさらなる華を添えていた。
そんな雰囲気を,一気に妖艶なテイストに塗り替えたのが,藍原ことみさんの「秘密のトワレ(GAME VERSION)」。ここまで3人のソロ曲が披露されたが,同じCu属性のアイドルでもまったく違った個性と魅力を持っていることを改めて実感できるセットリストだ。
弾ける笑顔でステージに登場した松井恵理子さんは,「2nd SIDE(GAME VERSION)」を歌唱。ダンサブルでありながら乙女の恥じらう心が歌われるこの曲は,松井さんの表現力も相まって,神谷奈緒という人間の多面的な魅力を感じられる。
続いて,上坂すみれさんの「You’re stars shine on me(GAME VERSION)」。アナスタシアの澄んだ歌声が,会場に美しいペンライトの夜空を浮かび上がらせた。
そして,高橋花林さんの「もりのくにから(GAME VERSION)」で,満天の星空は深い森のなかへ。回を重ねるほどに森久保乃々とのシンクロ率を高めていく高橋さんのパフォーマンスが印象的な曲である。
このソロコーナーのラストを飾るのは,天野聡美さんの「Darkness」。闇の中で絞り出すような声,鬼気迫るパフォーマンスに会場は息をのみ,重たい闇の底でもがきながらも前に進もうとする白菊ほたるの姿を,会場の全員が見守った。
![]() |
どよめく会場に登場したのは,髙野麻美さん,村中 知さん,佳村はるかさん,花井美春さん,高森奈津美さんの5人だ。恒例となる「回って〜!」の掛け声で着用衣装を紹介し,2017年〜2018年を中心に「デレステ」の歴史を振り返る「レッツスターライトメモリーズ」のコーナーが行われた。
2017年は今から8年も前だが,ステージに立つ皆さんの視点で歴史が語られることは非常に興味深かった。
次のパートでは,ユニット曲が続々披露された。新田ひよりさん,森下来奈さん,上坂すみれさんが登場し,「スマイルファンタジー」を歌唱。前の曲のテンションとはまったく違う,底抜けに明るく前向きな曲だ。さまざまな個性を有する,シンデレラガールズの層の厚さを感じさせる。
藍原ことみさん,大坪由佳さん,髙野麻美さんは「とんでいっちゃいたいの」を歌唱した。Cu属性のアイドルたちとの甘酸っぱい夏の思い出に酔いしれたあとは,立花理香さんとルゥティンさんの「Enishi」(羽衣小町)の演奏がはじまる。塩見周子と小早川紗枝の絆が紡ぎだす,はんなり優雅な和の美が会場を包み込んだ。
森下来奈さんと天野聡美さんが披露したのは「幸せの法則 〜ルール〜」(ミス・フォーチュン)。鷹富士茄子と白菊ほたるが手を取り合うこの曲,実際にステージで手を重ねるふたりの姿に胸が熱くなった。
![]() |
お次もデュオの曲が続く。藍原ことみさん,髙野麻美さんが歌う,「クレイジークレイジー」(レイジー・レイジー)だ。舞台左右に伸びる階段に腰掛け,アンニュイな表情で歌うふたりの雰囲気に,胸がドキドキ。飯田友子さんと髙野麻美さんの「ミステリーハート」(FrenchKisS)では,宮本フレデリカと速水奏が,それぞれ違ったアプローチで小悪魔的な曲を歌いあげた。
続いて,会沢紗弥さん,天野聡美さん,高橋花林さんの「ステップ&スキップ」(ワンステップス)が揃いの衣装「ガーリィ・ドーリィ・ロリィタ」に身を包み,このパートのラストを飾った。たっぷりと生地とフリルを使ったロリィタ衣装は,ワンステップスの3人にぴったりだ。
![]() |
ワンステップスに「かわいいー!」と声をあげながらMCパートに登場したのは,“大坪プロ”と自己紹介した大坪由佳さん,上坂すみれさん,天野聡美さん,会沢紗弥さん,高橋花林さん,松井恵理子さんの6人。衣装の紹介では,会場のプロデューサーたちに「回ってください」という掛け声を求めるという,いつもと違った面白い展開も。
2ターン目のソロコーナートップバッターは花井美春さんが歌う「おんなの道は星の道(GAME VERSION)」。言わずと知れた王道の演歌である。村上 巴というアイドルの骨太な魅力が,体中に響き渡るような素晴らしい歌唱だった。
ルゥティンさんの「青の一番星(GAME VERSION)」では,扇子をひらひらと操りながら軽快なパフォーマンスを繰り広げる。
広いステージを駆けまわり早坂美玲のクールな爪痕を残した「Claw My Heart(GAME VERSION)」は,朝井彩加さんの着ているSSレア衣装,“デアデビル★モンスター”のもふもふの爪がアクセントだ。
次に,元気な掛け声と激しいエクササイズで会場のギアを上げていったのは,村中 知さんの「弾丸サバイバー(GAME VERSION)」である。会場のプロデューサーたちの背筋も伸び,コールにも力が入っていた。
原 優子さんが歌う「炎の華(GAME VERSION)」,松田颯水さんの「毒茸伝説(GAME VERSION)」と激しい曲が続き,会場のボルテージは最高潮に。
同じアップテンポな曲であっても,激しさの方向性はまったく違う。たくさんのアイドルが所属するシンデレラガールズの面白さが凝縮されたパートであろう。
3回目のトークコーナーには,藍原ことみさん,飯田友子さん,内田真礼さん,ルゥティンさん,立花理香さんの5人が登場。
「回って〜!」の掛け声を神崎蘭子っぽく……など言いかたに思案を重ねるなど,わちゃわちゃしながらも息の合った楽しいトークが盛り上がる。客席のプロデューサーからも常に笑い声が上がっていた。
ライブは後半戦。NEX-USのメンバーから4人,上坂すみれさん,松井恵理子さん,高森奈津美さん,松田颯水さんが登場。方向性の違うアイドルたちが息を合わせる曲,「Nothing but You」で先陣を切る。
照井春佳さんと花井美春さんの「イケナイGO AHEAD」では,背伸びしたアイドルの切ない心情が情感を込めて歌われた。方向性の違うアイドルといえばこちらも同じだ。
![]() |
次は,内田真礼さんの「双翼の独奏歌」。今回のライブは,二宮飛鳥役の青木志貴さんがやむを得ず出演できなかったという事情があり,内田さんはひとりでの歌唱と思われたが,曲の途中からステージに駆けつけたのは,なんと上坂すみれさん。
体調を崩した新田美波の代役として神崎蘭子がステージに立ちアナスタシアを支えた,アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の13話を思い起こさせ,その恩返しになるような演出だ。
もちろん,こういった状況は初めから想定されていたことではないはず。さまざまな経験を重ね,どんな状況でも助け合うアイドルの姿を,我々は目撃したのだ。
![]() |
続く「Absolute NIne」は,オリジナルメンバー9人のなかから,ルゥティンさん,高森奈津美さん,藍原ことみさん,佳村はるかさん,原 優子さんの5人で歌われた。実は,オリジナルメンバーでの歌唱が今までにほとんど行われていない曲でもあり,今回のライブは嬉しい機会だった。
次に歌われたのは,会沢紗弥さん,大坪由佳さん,立花理香さんによる「モーレツ★世直しギルティ!」だ。セクシーギルティのこの曲は,以前にちびっこアイドルたちによって歌われたことがあるが,今回は関 裕美,三村かな子,小早川紗枝という,ほんわかCu属性のアイドルたちによって歌われ,また違った趣を見せた。
続けて,内田真礼さん,森下来奈さん,上坂すみれさんの「アッパレ♪Mahara☆Japaaan!」が始まると,まさかのセクギル続きに会場は思わずどよめく。実はふんわりしたCo属性のアイドルたちによる新鮮な歌唱に,会場から惜しみない声援が送られていた。
![]() |
![]() |
最後のトークタイムには,照井春佳さん,新田ひよりさん,森下来奈さん,朝井彩加さん,松田颯水さん,原 優子さんの6人が登場した。
衣装紹介の時の掛け声は,まさかの「回ってみやがれ〜!」。想定外の掛け声に少し照れているような会場のプロデューサーたちに原さんが,「(こういうふうに)無茶振りされると恥ずかしいんだよっ,わかるか!」と可愛らしく噛みつき,笑いが巻き起こった。
いよいよライブは,最後のブロックに差し掛かった。飯田友子さん,ルゥティンさん,佳村はるかさん,藍原ことみさん,髙野麻美さんらLiPPSが揃って歌う「Nightwear」からスタート。
クールな美しさを遺憾なく振りまいた彼女らのあとは,会沢紗弥さん,照井春佳さん,髙野麻美さんが歌う2023年のハロウィン曲,Caper Paradeの「THE VILLAIN’S NIGHT」だ。オリジナルメンバー内のCu属性のアイドルたちによって,ダークなハロウィンらしい曲を歌いこなされていた。
ワルな表情の3人もまた魅力的である。原 優子さん,村中 知さん,松井恵理子さんの3人による「純情Midnight伝説」は,炎陣オリジナルメンバーの向井拓海,大和亜季のふたりに神谷奈緒を加えた構成で歌われた。会場からのコールはさらに大きくなり,この曲ならではのグルーヴに,どんどん盛り上がっていく会場。トップスピードのテンションを,朝井彩加さん,高橋花林さん,松田颯水さんらインディヴィジュアルズの「∀NSWER」が引き継ぎ,さらに大きくする。客席とステージの一体感が気持ちいい。
![]() |
最後は全員が舞台に上がり,「スターライトステージ」を歌唱。ステージに並ぶアイドルたちに,10年の出来事や思い出が重なり,改めて「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」への感慨が湧いてきた。
![]() |
終了後,すぐに沸き起こったアンコールに応えて再登場したのは朝井彩加さん,大坪由佳さん,立花理香さん,新田ひよりさん,内田真礼さん,松田颯水さん,村中 知さんの7人。歌われたのは「夢色ハーモニー」だ。仲間と手をつなぎ,突き進んでいくシンデレラガールズの姿がこの節目のタイミングで歌われたことには,特別な意味を感じる。
そして,この日の大トリを飾ったのは,「Stage Bye Stage」。“またね”の意味を込めて明るく歌われる,ライブの締めにふさわしい曲だ。ステージ中をアイドルたちが練り歩き,幸せを振りまいて2日目の公演につなげ,ライブは熱気に包まれたまま幕を閉じた。
![]() |
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!!」公式サイト
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」公式サイト
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」ダウンロードページ
「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」ダウンロードページ
Views: 1