🧠 概要:
概要
この記事は、青森の地元イベントでのライブ出演経験を描いたもので、著者がコーラスで参加したことに対する感謝や思いを綴っています。練習の苦労や本番の達成感、おいしいカレーパンのご褒美についても触れ、今後の記録を続ける意欲を示しています。
要約の箇条書き
- 再開の決意: 地元青森でのライブに初めて出演することを報告。
- 出演バンド: ママの先輩がやっているバンドにコーラスとして参加。
- 練習の悔しさ: 初日は音が合わず、悔しい思いをする。
- 練習の成功: 2日目に練習成果が実り、作曲者からの「ナイス!」に感激。
- 本番の緊張: 本番では最後の2曲に出演し、笑顔で演じ切ったことを自分で称賛。
- ごほうびのカレーパン: ライブ後に食べたカレーパンが美味しかったことを振り返る。
- 今後の目標: 音楽や地元についての記録を続け、自分と向き合う大切な時間を感じる。
コーラスで出演!しかも…
出演させてもらったのは、いつもお世話になっているママの先輩がやっているバンド。しかもそのバンドには、コーラスに入る曲の作詞・作曲をしている方もいて…!
そんな大切な楽曲にコーラスとして参加させてもらえるなんて、正直ドキドキとプレッシャーでいっぱいでした。
練習1日目:悔しさ
練習初日は、1音だけどうしても音が合わなくて…やればやるほど分からなくなってしまって、すごく悔しかったです。
家に帰っても、その音が頭から離れなくて…。
練習2日目:嬉しかった「ナイス」
でも、悔しさをバネに夜通し練習して、2日目の練習では、ようやく音がピタッと合った!作曲された方が「ナイス!」って言ってくれた瞬間、思わず心の中でガッツポーズしてました。
あの一言で、より気合いが入りました🔥
練習風景
本番:最高の機会を大感謝
当日は、行き道からずっとドキドキコーラスとして最後の2曲に出演しました。上手だったかはわからないけど、
最後まで笑顔でやり切れた自分を褒めてあげたいです。
ライブ後のごほうび
終わった後に食べたカレーパンが、もうほんっっっっっっとに美味しかった。笑
頑張った後のご褒美って、最高にしみますよね。
美味しすぎました
おわりに
こんなふうに、また少しずつを更新していきます。やっぱり「書く」って、自分と向き合える大切な時間だなって感じました。
これからも、音楽のこと、地元のこと、いろんな「わたし記録」を残していきたいです🍎🎧
またそれが、誰かの元気になれたなら
なお嬉しいです🤍
Views: 0