木曜日, 5月 22, 2025
ホームニュースアニメニュースやんツー、個展開催 “遅いミニ四駆”などNYで制作した新作を発表 - KAI-YOU

やんツー、個展開催 “遅いミニ四駆”などNYで制作した新作を発表 – KAI-YOU

メディアアーティスト・やんツーさんによる個展「Homage to NewYork」が、2025年6月4日(水)から28日(土)にかけて、東京・西麻布のWALL_alternativeにて開催される。本展では、やんツーさんが2023年後半から半年間にわたって行ったニューヨークおよびアメリカ各地でのリサーチ滞在をもとに制作した、新作10点以上が展示される。 7m超の巨大コラージュや“遅いミニ四駆”も展示展覧会タイトル「Homage to NewYork」は、1960年に画家/彫刻家のジャン・ティンゲリーさんがニューヨーク近代美術館(MoMA)で発表した伝説的なキネティック・アート《Homage to New York》に由来する。左:やんツー(Photo by Shu Nakagawa) 右:《脱成長のためのイメージ – 近代的価値から逃走する》2022年 / Photo bty Shinya Kigureやんツーさんはその文脈を参照しつつ、「現代テクノロジーと人間の関係性」を問い直すテーマに作品で切り込む。会場には、7メートルに及ぶ巨大な壁面コラージュ作品や、全長15メールの特設コースをゆっくりと走る“遅いミニ四駆”などが登場。また、ラジカセと端材、アメリカ現地で録音した音声を用いたサウンドインスタレーションや、やんツーさんが「E.A.T.(Experiments in Art and Technology)」のメンバーであるジュリー・マーティンさんを取材したインタビュー映像、代表作《脱成長のためのイメージ》シリーズ最新作など、新作10点以上を発表。人とモノ、あるいは社会と技術の断絶や接続を、ユーモラスかつ批評的に浮かび上がらせるという。トークセッションも開催、ビールバーも併設会期中には、アーティストや研究者とのトークイベントも実施される。6月7日(金)には、畠中実さん(ICC主任学芸員)× 久保田晃弘さん(アーティスト/情報科学芸術大学院大学)が登壇。また、6月28日(土)には、矢向由季さん(日本山妙法寺の僧侶)が参加する。会場にはバーも併設され、やんツーさんがニューヨーク滞在中に出会ったクラフトビールや、地元・茅ヶ崎のブルワリー「Passific Brewing」のビール、限定フードも提供される。

米村 智水

執筆
/ KAI-YOU CEO / Producer / Editor

KAI-YOU inc. CEO. 1986年生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業。出版社での書籍編集業務や、大手SNS運営会社でWeb/コミュニティディレクター等を経験し、2011年にKAI-YOU inc. を創業。2013年にKAI-YOU.netをリリース。様々なポップカルチャーに関連するプランニングやマーケティング、プロデュースを行う。編集記者としては、インターネットやストリートなどで発生するUGCやアマチュア文化に強い関心を持ち、ジャンルレスに取材・編集・研究を行う。

この記事が気に入ったらフォローしようポップカルチャーの最新情報をお届けします



続きを見る


🧠 編集部の感想:
やんツーさんの個展「Homage to NewYork」は、多様な作品を通じて現代社会の技術との関係を面白く切り取っています。巨大コラージュや“遅いミニ四駆”の展示は、ユーモラスな視点で人と技術の接続を浮き彫りにします。トークセッションやビールバーも併設されており、アートを楽しみながら交流できる体験が魅力的です。

Views: 1

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職