【2025新版・MFi認証・自動接続】 iPhone hdmi変換ケーブル ライトニング 設定不要・ APP不要・ 給電不要 ・1080PプルHD TV大画面 音声同期出力 ライトニング hdmi iphone tv 変換ケーブル テレビに映す 遅延なし簡単接続 iPhone/iPad などに対応 日本語取説付き(iOS13 - iOS18対応)
¥1,699 (2025年5月4日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)対応 iPad 11世代 / 10世代 ガラスフィルム (2025/2022モデル) ガイド枠付き 【2枚セット-日本旭硝子素材】対応 iPad第10世代 2022 iPad第11世代A16 10.9インチ 保護フィルム iPad10 iPad11 フィルム 強化ガラス スマートタブレット 第11世代2025 第10世代2022 液晶保護フィルム ガイド枠 { 全面保護 2.5D 硬度9 H 耐衝撃 飛散防止 貼り付け簡単 自動吸着 気泡ゼロ 指紋防止 ラウンドエッジ加工 超薄0.26mm 超高質感 スマートタブレット SENTM-2IP10D-1
¥998 (2025年5月4日 13:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
いまシリコンバレーをはじめ、世界で「ストイシズム」の教えが爆発的に広がっている。日本でも、ストイックな生き方が身につく『STOIC 人生の教科書ストイシズム』(ブリタニー・ポラット著、花塚恵訳)がついに刊行。佐藤優氏が「大きな理想を獲得するには禁欲が必要だ。この逆説の神髄をつかんだ者が勝利する」と評する一冊だ。同書の刊行に寄せて、ライターの小川晶子さんに寄稿いただいた。(ダイヤモンド社書籍編集局)

忙しいときは「暇」を求めるが……
仕事の予定が詰まっていて忙しく、他にやりたいことをする暇がない。そんなときは「これが終わったら、しばらくは依頼を断ってでも羽を伸ばすぞ」と思う。
ひと段落したら今度こそは本の整理をする。優雅にお茶でもしに行く。やりたい勉強もある。
ところが、ひと段落以降、仕事のない時期が続くと焦る。仕事がしたい。私は仕事がなければただのグータラなできそこないだ。家事もできなければ、遊ぶ能力もさほどない。
仕事をください!
誰にというわけではないが、強いて言うなら神さまにお願いする心境になるのである。
普段は「時間がない、時間がない」と言い、暇をくれとお願いしているくせに、いざ暇をもらえたら「仕事をくれ」と言うのだから神さまも困るだろう。
ローマ皇帝であり、ストア哲学者でもあったマルクス・アウレリウスは、いま持っているものに目を向けて感謝せよと説いている。
もしそれがなかったとしたら?
持っているもののなかで最良のものを選び、もしそれがなかったらどれほど強く追い求めていたかと考えよ。(マルクス・アウレリウス『自省録』)
――『STOIC 人生の教科書ストイシズム』より
病気になったときに、「元気になりさえすれば贅沢は言わない。どうか健康にならせてください」と祈ったことのある人は少なくないだろう。
私たちは、本当はすごいものをたくさん持っている。
仕事、能力、健康、家族、友人、趣味、住む場所や地域のつながり、コミュニティ、相談できる人、などなど。
そうしたものに慣れてしまうと、つい当たり前のように感じてしまう。でも、もしそれがなかったら? 「〇〇をください!」と心から望むものが数多くあるはずだ。
「何に目を向けるか」で人生は大きく変わる
手にしているものは同じでも、いまあるものに目を向けられる人は「毎日幸せだな」と感じる一方で、ないものにばかり目を向けていると「毎日最悪だ」と感じてしまうかもしれない。
足りないものに目を向けて「もっと、もっと」と言う前に、いまあるものに感謝をすることは、自らを幸せにするために不可欠なのだ。
仕事があるときは仕事に感謝をし、暇があるときは暇に感謝をする。実際、どちらもありがたいものに間違いない。
そうやって、感謝しながら日々を過ごせる人は幸福だと思う。
(本原稿は、ブリタニー・ポラット著『STOIC 人生の教科書ストイシズム』〈花塚恵訳〉に関連した書き下ろし記事です)
Views: 2