月曜日, 5月 12, 2025
ホームニュースゲームニュースのんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム - AUTOMATON

のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム – AUTOMATON


デベロッパーのSeed Labは5月11日、島暮らしシミュレーションゲーム『Starsand Island(スターサンドアイランド)』について実施していたクラウドファンディングにて、目標とする10万ドル(約1450万円)の調達に成功したことを発表した。同キャンペーンでは、300個限定のリワードがわずか数日で完売したことを受け急遽大幅に増量されるなどの措置も取られており、大盛況を博している。

『Starsand Island』は、のどかな田舎の島で暮らしながら、農業や冒険をおこなうライフシミュレーションゲームだ。プレイヤーは、都会から自然豊かな「星砂島」に移住した主人公となり、新たな生活を始めることになる。自分の家を作ったり、農作物を育てたりしながら、NPCの住民との交流も深めていくことができるゲームとなっている。

作物の栽培においては、気候変化との連動や交配などの精巧なシステムの実装が予定されているという。また、ニワトリやヒツジといった動物を飼育することができる畜産をおこなうこともでき、親密度が高まった動物が農場のお手伝いをしてくれる仕組みも存在。さらには、出現時間帯の異なるさまざまな種類の魚を取れる釣りシステムも公開済み。博物館に寄贈して図鑑コレクションを作る収集要素などもあるようだ。

4月29日、Kickstarterにて本作のクラウドファンディングが開始された。アーリーアクセス権やクレジットへの名前掲載権など幅広い額のリワードが用意されたが、その中でも20ドル(約3000円)の「帰郷者(早鳥)」が特に人気となった様子。このプランは、製品版のSteamキー1本と限定の壁紙5枚セットを含んでおり、「帰郷者」プランと中身は同様だが、25ドルから20ドルへと割引されている早期特典版だ。300個限定で用意されたものの、開始からわずか数日で完売寸前となる盛況っぷりに。運営はこれを受け、5月3日に同プランの総数量を3000個まで拡充することを決定した。そうして増えた枠も本稿執筆時点で残り500個ほどとなっている。

そして5月11日、目標としていた10万ドル(約1450万円)のファンディングゴールを達成。プロジェクトが終了する5月31日まで約20日を残すかなりの勢いで支援がおこなわれた。本作はそのアニメ調のグラフィックや、農業・探索・恋愛などのさまざまなアクティビティが楽しめる作品として注目を集めており、2025年第4四半期の発売に向けてユーザーの期待も高まっているようだ。

目標達成を記念し、Seed Labはゲーム内の新エリア「オーシャンパーク」の詳細を発表した。星砂島本島対岸に位置する特別海域であるこのエリアでは、ウォータースライダーや観覧車など100種類以上の建築物をユーザーが自由に設計することができるという。NPCやオンラインで繋がった他のプレイヤーを招待して、一緒に楽しむことができるようだ。また、本作では今後オーシャンパーク以外にも、ユーザーがカスタマイズすることのできるエリアの開放を計画しているとのこと。将来的には星砂島全体の都市や地形までもがカスタマイズ可能となることを目指しているという。オーシャンパークのコアゲームプレイはすでに完成済みとされており、順調に開発が進んでいるようだ。

なお、早々に目標を達成した本作のKickstarterキャンペーンでは、さらなる目標プレッジ額となるストレッチゴールも設定された。まもなく到達が見込まれる12万ドル(約1750万円)ではアバターシステムが実装され、15万ドル(約2200万円)ではコミュニティー投票のイベントがおこなわれるようになるという。キャンペーンは5月31日18時59分まで実施されているため、興味がある方はプロジェクトに支援してみてはいかがだろうか。

『Starsand Island』は、PC(Steam)向けに2025年第4四半期に配信予定だ。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職