バーチャルライバー/VTuberグループ・NIJISANJI EN(にじさんじEN)に所属するファルガー・オーヴィド(Fulgur Ovid)さんが、日本時間5月5日(月・祝)をもって卒業することが明らかになりました。

4月20日0時、にじさんじENが公式Xを更新。彼の卒業を報告すると共に、「2022年2月のデビュー以来、Noctyx(ノクティクス)のメンバーとして悪ふざけで笑いを誘いつつ、その優しさと知恵で皆の心を掴んできました」とファルガー・オーヴィドさんの活動を振り返りました。

なお、ファルガー・オーヴィドさんが所属するユニット・Noctyxは今後、アルバーン・ノックス(Alban Knox)さん、浮奇・ヴィオレタ(Uki Violeta)さん、サニー・ブリスコー(Sonny Brisko)さんの3人で活動を継続します。

にじさんじEN「Noctyx」としてデビュー ファルガー・オーヴィド

ファルガー・オーヴィドさんは、主に英語を用いて活動するVTuberグループ・にじさんじENから、ユニット・Noctyxのメンバーとして2022年2月にデビューしました。

にじさんじ公式サイト内のプロフィールでは、「未来からやってきた天下無敵のサイボーグ」「身体の一部は金属でできているが、実は優しい心の持ち主・・?」と紹介されています。

YouTubeのチャンネル登録者数は46万人(記事執筆時点)。配信ではゲーム実況や雑談、自作の小説「Legatus505」の朗読などを展開。映画や文学、アニメ、漫画といったポップカルチャーへの造詣の深さも特徴でした。

ファルガー・オーヴィドさんの卒業は5月5日。同日から5月6日(火・振替休日)にかけて卒業配信が実施される予定です。

Noctyxの3Dコンサート

にじさんじEN、ファルガー・オーヴィドの貢献に感謝

にじさんじENは発表で、「この3年間、ファルガーには本当に感謝していますし、感謝してもしきれません」と、ファルガー・オーヴィドさんの活動への感謝を表明。

加えて、「にじさんじENライバーとしてのこれまでの功績に最大限の敬意を表すとともに、新たな一歩を踏み出す彼のご活躍を心よりお祈り申し上げます」と言葉を送りました。

卒業に伴い、ファルガー・オーヴィドさんのSNSアカウントの公開期限は5月6日まで、ファンレターの受付期間は6月5日(木)。いずれも日本時間です。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

エンターテインメント部門では、YouTuberやグラビアタレント、テーマパーク、ファッション、フードなどのエンタメコンテンツやSNSで話題の写真・作品などを発信。さらに、他のカテゴリーの範疇に収まらない、けれどポップカルチャーを担うコンテンツを包括的に扱っている。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link