VTuber/バーチャルライバーグループ・にじさんじに所属する4人組男性ライバーユニット・VOLTACTIONが、新曲「Sanctuary」を5月29日(木)に配信リリースする。この曲は、春夏秋冬の季節ごとに各メンバーをセンターに据えた恋の楽曲をリリースするプロジェクト「VOLTACTION in the Seasons of Love?」の第1弾。メンバーのセラフ・ダズルガーデンさんがセンターをつとめる楽曲で、すでに2月の1stライブ「Dynamic VOLT」のアンコールで披露されているが、今回待望のリリース日決定となった。にじさんじNo.1ダンスユニット目指すVOLTACTIONVOLTACTIONは、にじさんじから2022年7月にデビューした4人組ダンスボーカルユニット。メンバーは風楽奏斗さん、渡会雲雀さん、四季凪アキラさん、セラフ・ダズルガーデンさん。公式YouTubeチャンネルの登録者数は40.2万人を数える。VOLTACTION(左から渡会雲雀さん、風楽奏斗さん、四季凪アキラさん、セラフ・ダズルガーデンさん)それぞれのチャンネルで歌ってみた動画の投稿やライブ配信などを展開。加えて「にじさんじNo.1のダンスボーカルユニット」を目標に掲げており、2024年には審査を含む150日間のダンスレッスンに挑戦。見事合格し、1stライブ開催と1stミニアルバム発売の権利を勝ち取った。実際、彼らのダンスパフォーマンスの魅力は、前述した1stライブでも証明されている。初舞台とは思えないほどの完璧な仕上がりは、4人のこれまでの努力を感じさせ、視聴したファンを中心に注目を集めた。ダンスレッスンの様子を収録したドキュメンタリーセラフのセリフ「ねえ、聞いて」に注目の「Sanctuary」今回リリース日が決定した「Sanctuary」は、2月の「にじさんじ 7th Anniversary Festival」(通称・にじさんじフェス2025)の中で開催された1stライブ「Dynamic VOLT」で披露された一曲。揺蕩(たゆた)うようなサウンドが心地よく、セラフ・ダズルガーデンさんと渡会雲雀さんによる高音粋のハモりも印象的な一曲。ライブでは曲調が変化してのダンスパートも躍動感に溢れていた。そして、楽曲終盤にはセンターをつとめるセラフ・ダズルガーデンさんの「ねえ、聞いて」というセリフも。ファンはもちろん、ファンでない人をもファンにする攻撃力を持った一言なので、リリースされたらぜひ確認してほしいポイントだ。現在、Apple MusicとSpotifyで、「Sanctuary」のPre-addおよびPre-Saveした人を対象に、VOLTACTIONからスペシャルメッセージが視聴できるキャンペーンが開催中(外部リンク)。4人のメッセージを見ながらリリースを待ちたい。なお前述したように、「Sanctuary」は季節曲プロジェクト「VOLTACTION in the Seasons of Love?」の春にあたる楽曲。今後、夏・秋・冬と楽曲が発表される中で、センターをつとめるメンバーにも注目が集まる。
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
執筆
ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。
この記事が気に入ったらフォローしようポップカルチャーの最新情報をお届けします
🧠 編集部の感想:
VOLTACTIONが新曲「Sanctuary」をリリースすることにワクワクしています!各メンバーが季節ごとにセンターを務めるという新しい試みが楽しみで、今後の楽曲も期待大です。ダンスパフォーマンスも注目されていて、彼らの成長がますます楽しみです。
Views: 6