火曜日, 5月 20, 2025
ホームニュースNetflixどんなにステマ記事を書いてもリピーターがいない国 ~ 「キムパプを見て予約した」…外国人が韓国を訪れる理由が「K-グルメ」になる

どんなにステマ記事を書いてもリピーターがいない国 ~ 「キムパプを見て予約した」…外国人が韓国を訪れる理由が「K-グルメ」になる


「キムパプを見て予約した」…外国人が韓国を訪れる理由が「K-グルメ」になる [5/20] [ばーど★]

1: ばーど ★ 2025/05/20(火) 12:14:41.13 ID:F8Z9U+QA
【05月20日 KOREA WAVE】韓国料理が登場したドラマやSNSの影響で、外国人が韓国を訪れる最大の理由が「グルメ」になっている。キムパプ(韓国海苔巻き)がNetflixに登場すると、米国のコストコでは即完売となり、韓国の路地で焼かれるサムギョプサル(豚バラ肉)はTikTokで50億回以上再生された。
もはやK-グルメは旅先での“おまけ”ではなく、韓国旅行の主目的に変わりつつある。
韓国観光公社が発表した「2024年外国人観光客実態調査」によると、韓国を訪れる理由の1位は「食・グルメ探索」で、全体の59.9%が「食の楽しみ」を理由に挙げた。ショッピング(60.7%)と並び、二大動機となっている。別の調査結果では、「食・グルメ」を理由に挙げた割合が63.9%に達し、食が3年連続で韓国訪問の最大要因となった。
2014年から2019年までは「ショッピング」が常に1位だったが、2022年を境に「グルメ」が逆転。韓国料理が持続可能で構造的な観光資源に変化していることを示している。
Netflix、YouTube、Instagramといったグローバルプラットフォームでは、韓国料理が中心的なコンテンツとして取り上げられている。Netflixの料理番組「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」は非英語圏部門で1位を記録。ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」に登場したキムパプのシーンは、米国コストコの売り切れにつながった。
TikTokでは「#KoreanFood」の再生回数が50億回を超え、サムギョプサルを焼く映像が“食の旅路”の出発点になっている。
また、ミシュランガイドへの掲載も韓国の“グルメ都市”ブランド形成に一役買っている。ソウルは2017年にミシュランの対象都市となり、2025年現在では三つ星1軒を含むミシュランスター店が計37軒、ビブグルマンも58軒に達する。
2024年からは釜山もミシュランの対象に加わり、初年度に一つ星3軒・ビブグルマン15軒でスタートし、2025年には19軒に拡大。釜山は“新興グルメ都市”としてのイメージを築きつつある。
観光客の中にはミシュランガイドをもとに訪問先を決めたり、食を中心とした旅行計画を立てるケースも多い。加えて、オンライン旅行会社(OTA)や地図サービスと連携した視認性の向上も、グルメ都市としてのブランド形成に寄与している。
政府も食を活用した観光活性化に注力している。韓国観光公社は「食」を今年の韓国訪問の最重要要因とし、「Taste your Korea」キャンペーンの一環として、“国家代表 食の観光コンテンツ33選”を選定。地域の食文化を観光資源として発信している。
KOREA WAVE/AFPBB News 2025年5月20日 12:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3578585

banner_21.gif ←あなたの1ポチが滅韓の力になります。
開発費約1000万 毎日が給料日!?バイナリーオプション音声シグナルツール


続きをみる

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職