2025-10-06
ニュース
すみだ水族館は、2025年10月16日から11月27日までの期間、「チンアナゴの日」認定12周年を記念したイベント「そこらじゅうにチンアナゴ」を開催します。
すみだ水族館は、2013年に11月11日を「チンアナゴの日」として一般社団法人日本記念日協会に認定されて以来、「チンアナゴ」や「ニシキアナゴ」、「ホワイトスポッテッドガーデンイール」の魅力を伝えるイベントを毎年開催しています。
今年は「認定12周年」にちなみ、「そこら『じゅうに(12)』チンアナゴ」と題して、多様な展示やワークショップ、新商品の発売などを通してチンアナゴの群れる習性を楽しめる企画が実施されます。
6階特設スペースには、チンアナゴたちの生態を12問のクイズで紹介する「チンアナゴ12のひみつ」パネルが設置されます。初級・上級の問題が用意され、フォトスポットではチンアナゴの群れの一員になったような写真撮影も可能です。
チンアナゴ 12 のひみつ イメージ
フォトスポット イメージ
日本じゅうにチンアナゴMAP
5階江戸リウムには、全国のチンアナゴが見られる水族館や、身近な”チンアナゴっぽい”風景を紹介するMAPが設置されます。
そこらじゅうに隠れてる!チンアナゴ探し
館内5カ所に特徴的なチンアナゴステッカーが掲示されます。11月1日から11日までは「チンアナゴ模様当てビンゴ」も開催され、ビンゴカードは6階特設スペースで配布されます。
スペシャルチンアナゴゴハンタイム
6階サンゴ礁エリアでは、10月18日から11月23日の土日祝日および11月10日・11日に、通常のゴハンタイムに飼育スタッフのクイズを追加した特別版が実施されます。
4日間限定オリジナルチンアナゴお面配布
11月8日(土)から11日(火)までの4日間、来館者全員にオリジナルチンアナゴお面がプレゼントされます(なくなり次第終了)。
オリジナルチンアナゴお面 イメージ
特別イベント&限定ワークショップ
チンアナゴ東西統一テスト
11月9日(日)16:30から17:30に、すみだ水族館と京都水族館をオンラインでつなぎ、チンアナゴについての難問に挑戦する「チンアナゴ東西統一テスト」が開催されます。各館11名ずつ参加者が募集され、東西のチンアナゴファンが競います。応募期間は10月16日から26日までで、抽選で参加者が決定されます。
チンアナゴファン大集合!プレゼン大会
「チンアナゴの日」当日の11月11日(火)18:00から19:00には、飼育スタッフと語りつくすイベント「チンアナゴファン大集合!プレゼン大会」が開催されます。飼育スタッフと参加者がそれぞれの推しポイントを紹介します。応募期間は10月16日から26日までで、11名限定(抽選)となります。
限定ワークショップ「そこらじゅうに!3種のチンアナゴお面」
5階アクアアカデミーでは、3種のお面から1つを選び色塗り体験ができる限定ワークショップが開催されます。実施時間は平日11:00から16:00、土日祝日10:00から17:00です。
期間限定商品を販売
ミュージアムショップ(5階)
10月16日から以下の商品が販売されます。
- ふんばるず ニシキアナゴ:4,400円(税込)
- チンアナゴのネイルシール:990円(税込)
- チンアナゴ&ニシキアナゴの日オリジナルキャンディ:756円(税込)
ふんばるず ニシキアナゴ イメージ
チンアナゴのネイルシール イメージ
ペンギンカフェ(5階)
10月16日から11月27日まで、チンアナゴをイメージしたメニューが登場します。
- そこらじゅうにチンアナゴシェイク:スーベニア付き950円/単品750円
- まるでニシキアナゴソフト:780円(税込)
- まるでニシキアナゴドッグ:750円(税込)
そこらじゅうにチンアナゴシェイク イメージ
まるでニシキアナゴソフト イメージ
チーズたっぷり! まるでニシキアナゴドッグ イメージ
関連企画「ワンダーアクア&ズー」スタンプラリー
11月24日(月)まで、東武鉄道・東武動物公園・すみだ水族館のコラボレーションによる「ワンダーアクア&ズー」スタンプラリーが開催されています。スタンプを集めると限定商品が入手できます。
チンアナゴの日認定について
チンアナゴが砂の中から体を出す姿が「1」に似ていること、また群れで生活することから、11月11日が「チンアナゴの日」として2013年に一般社団法人日本記念日協会に認定されました。
イベント概要
- イベント名:そこらじゅうにチンアナゴ
- 開催期間:2025年10月16日(木)~11月27日(木)
- 料金:無料(入場料別)
すみだ水族館 施設概要
- 名称:すみだ水族館(SUMIDA AQUARIUM)
- 運営:オリックス不動産株式会社/オリックス水族館株式会社
- キュレーター:川子
- 開業日:2012年5月22日
- 所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
- 営業時間:平日10:00~20:00/土日祝9:00~21:00(最終入場は閉館1時間前)
- 休館日:なし(臨時休業あり)
- 公式サイト:https://www.sumida-aquarium.com
- 入場料(税込):大人2,500円/高校生1,800円/中小学生1,200円/幼児800円(年間パスポートあり、障がい者割引あり)
- アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ、半蔵門線・押上(スカイツリー前)駅すぐ
- Minima編集部
-
小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。
おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。
なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。
本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
編集部の感想:
すみだ水族館の「チンアナゴの日」12周年記念イベントは、ユニークな体験を通じてチンアナゴの魅力を広める素晴らしい試みです。クイズやワークショップなど楽しめる要素が満載で、家族連れにもぴったりですね。チンアナゴの可愛らしさを再発見する機会として、多くの人に訪れてほしいです。
Views: 0