🧠 概要:
概要
Lunaさんは、適応障害に苦しむ中で孤独感や生き辛さを抱えつつ、日々の努力や心のケアに向き合っている様子を綴っています。彼女は睡眠不足や身体の重さに悩み、自律神経に良いストレッチや瞑想を試みつつ、適応障害の辛さを実感しています。心の不安やネガティブな感情に苦しみながらも、少しずつ転職のことを考えています。
要約
- Lunaさんは睡眠障害と身体的疲労感に悩んでいる。
- 自律神経に良いストレッチや毎日の瞑想を行っているが、心の疲れは取れない。
- 適応障害を抱え、過去の努力が無駄に感じることがある。
- 不安やネガティブな思考が強くなっている状況に苦しんでいる。
- 転職について考えており、良い本を見つけたとのこと。
寝ても全然すっきりしない。体も重たいし、食欲もないから食べるわくわく感も消えました。
首肩がゴリゴリなので、なんとなくYoutubeの自律神経に良いストレッチをやってみる。気休め程度です。
瞑想は毎日やっていて。
前にご紹介したMSC(マインドフル・セルフ・コンパッション)だけは毎日継続して出来ています。何故継続できるかって、一日で一番心がほっとする時間を過ごせるからです。是非。
適応障害って、本当に辛いんですね。言葉だけだとイメージしずらいけど、暗い道を雨に打たれながらずっと彷徨ってる感じ。いつ治るのかもわからないし、どのくらい休めばいいのかもわからない。一生懸命頑張ってきただけなのに、発症するとその頑張りが無かったみたいに風当たりが強くなる。生き辛いなって思ってしまう。
希望の光が見えなくなっています。
あんまり物事を深く考えられる状態じゃないはずなのに、不安とかネガティブな想像だけはとても解像度が高い。頭だけ呪われちゃったみたいな気持ちです。
早く治れって思いながら、ちょっとずつ転職のこと考えています。
良い本を見つけたので、次回紹介します。
では。
Views: 0