朝はいつもバタバタで、まともな朝食を摂れない……
そんな声に応えるかのように、宮城県の老舗・阿部蒲鉾店が生み出したのが『Sendai PROTEIN BAR 朝の笹かまぼこ』だ。日本の伝統食と現代の健康意識が融合した、まったく新しい朝食の形である。
「朝の笹かまぼこ」は、スティックタイプの笹かまぼこをプロテインバーのように手軽に食べられる形に進化させたもの。冷蔵庫から取り出してすぐ口に運べる利便性に加え、1枚あたり良質なタンパク質をしっかり摂取できるのが特徴だ。
DIAASでも高得点を獲得。
高評価のタンパク質を、もっと身近に
特に注目すべきは、この商品の栄養価にある。魚肉由来の笹かまぼこは、国連食糧農業機関(FAO)が提唱する「DIAAS(Digestible Indispensable Amino Acid Score:消化性必須アミノ酸スコア)」においても高得点を獲得している。
これは、タンパク質の「量」ではなく「質」=どれだけ体内で効率よく吸収されるかを評価する、世界的な基準である。
生活の中に自然と取り入れられる、そんな“和のプロテインバー”は、健康を意識する世代やアスリートにも広く支持される可能性を秘めている。
© 株式会社 阿部蒲鉾店
伝統食品が描く、新しい朝の風景
1935年創業の阿部蒲鉾店は、仙台名物「笹かまぼこ」の名付け親でもある老舗企業だが、今回彼らが提案するのは伝統の再解釈とも言える一歩。
この商品は、伝統食品に「現代の課題解決力」を掛け合わせることで、既存の商品価値を刷新するモデルケースとなった。
ヘルシー志向の高まりと、時間のない生活を両立させたい現代人の強い味方。朝の習慣を変える、小さくも力強い革命だ。
© 株式会社 阿部蒲鉾店
価格は1枚230円(税込)で、約20日間の賞味期限が設定されている。販売は仙台市内の直営店と、公式オンラインショップにて。
Top image: © 株式会社 阿部蒲鉾店