iPadペンシル2018-2025対応, 13分急速充電アップルペンシル, 手のひら誤操作防止, 傾き感知, 磁気吸着, 5分自動スリープ 長時間使用, iPad タッチペン第11 (A16)/10/9/8/7/6世代、Air 11"/13" M2/M3 2025 /Pro 11"/13" M4 2024 、Mini 第7/6 Gen、Air 3/4/5 Gen に対応
¥1,599 (2025年4月27日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【2025新型・中央2人専用】LISEN 車 タブレットホルダー 後部座席 伸縮アーム ヘッドレスト ホルダー 滑り防止 車載ホルダー スタンド 車載用ヘッドレスト 360°回転可能 カー用品 iPad Pro/Air/Mini/Galaxy/Fire4.7-11インチタブレットに対応ミルキーウェイ・ブラック
¥2,390 (2025年4月27日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 16 / 15 / Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック)
¥1,890 (2025年4月26日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
5色のモデルを用意する200Hzの23/8型ディスプレー登場
価格も2万円台とリーズナブル
皆さんは、どのような環境でゲームを楽しんでいるのでしょうか? 最近では、ゲーミングパソコンやデバイス、デスクなどにこだわって、自慢の環境を作り上げるというのも、トレンドになっており、「#お前らのPCデスク周り晒していけ」といったようなハッシュタグもXでよく見かけるようになりました。
ゲーム環境をこだわるうえにおいて、簡単にこだわる方法は、ズバリ色です。キーボードマウスやコントローラー、ゲームパッドなどにおいては、さまざまなカラーが出ているので、統一したり、好みの配色に揃えることで、比較的すぐにオリジナリティーの溢れる環境にすることができます。
とはいえ、ひと昔までどうしてもカラーの選択肢が狭いデバイスがありました。そう、ディスプレーです。あってもブラックとホワイトの2色で、ブラックが主流だらホワイトを購入するという方も多かったと思います。
しかし、最近ではさまざまな色を採用するディスプレーが登場してきています。JAPANNEXTも、そういったメーカーの1つです。しかも特徴的なのが、リフレッシュレートが200Hzあり、価格が2万3980円とリーズナブルな点です。
カラバリは、ホワイト「JN-IPS238G200F-HSP-W」、イエロー「JN-IPS238G200F-HSP-YE」、ベイビーブルー「JN-IPS238G200F-HSP-BB」、パープル「JN-IPS238G200F-HSP-PP」、ピンク「JN-IPS238G200F-HSP-PK」の5色展開となっています。ディスプレーで5色も選択できるカラーがあるというのは、いい時代になったなーと感じますね。
この5色展開の「JN-IPS238G200F-HSP」シリーズは、パネルの背面はもちろん、パネルの周り、スタンドも同色になっています。背面だけカラー付きで前面のパネル周りは黒といったモデルではなく、しっかりと統一感があるのも特徴です。
5色もあるのであれば、どのカラーが好きかも人それぞれだと思い、アスキーの編集部員にもアンケートを取ってみましたので、そちらは後半で紹介します。まずはJN-IPS238G200F-HSPシリーズの機能について紹介しておきましょう。