SNS、ネットショッピング、YouTube。
連休中はオンラインで過ごす時間が増えるものです。だからこそ、セキュリティ対策には注意が必要。
誰でも今日からすぐに実践できる、Androidスマホのセキュリティ対策をご紹介します。
1. OSのアップデートは常にしていこう
最近、OSのアップデートしましたか?
Androidスマホを安全に使い続けるためには、日々の対策が欠かせません。まず、OSのアップデートを常に最新に保ち、脆弱性を放置しないことが基本です。
▼詳細はこちら
2. パスワードを見直そう
加えて、パスワードを見直して強化し、万が一スマホが盗まれた場合にも備えておきましょう。
簡単なパスワードを使い回すのは、格好の標的です。特に「123456」「password」などは、コンピューターなら一瞬で解読可能。少し複雑なものでも、数分〜数日で破られるリスクがあります。
▼安全なパスワードを作るコツは?
3. 最悪盗まれても・・・。Androidの新機能がすごい
Androidに新たなセキュリティ機能が追加されました。スマホやタブレットが3日間ロックされたままだと自動で再起動し、パスコードなしではデータにアクセスできなくなります。
再起動後はデータが暗号化され、パスコードを入力しない限りロック解除できない仕組みです。
これで、紛失・盗難時の不正アクセスリスクが大幅に低減されます。
▼設定方法を確認する