🧠 概要:
記事の概要
この記事は、せどり屋やちこが「ブックオフ全店制覇」を目指す挑戦の記録です。第6回では、横浜エリアでの仕入れ旅の内容が詳述されています。やちこは初めてのコラボ仕入れを体験し、店舗探索や商品の仕入れを行いながら、各店舗の特徴や仕入れの進捗について記しています。
要約(箇条書き)
- せどり屋やちこが「ブックオフ全店制覇」に挑戦中。
- 4月25日から1泊2日で横浜エリアへの仕入れ旅を開始。
- コラボ仕入れとして、神奈川在住のせどらー「あおさん」とともに行動。
- 1店舗目は横浜伊勢崎モール店で、12時前に到着。
- 外国人観光客が多い異国情緒のあるエリアを散策。
- あおさんとは店舗の2階で無事合流。
- 自身も30分のリサーチで5冊の本を仕入れ。
- 仕入れた本は個人的に満足できる内容だった。
- 周辺には飲食店が多いが、料理系の本は見つからなかった。
- 現在の訪問状況:全国で7/791店舗、栃木5/18、群馬1/9、神奈川1/72店舗。
いつもは一人で黙々と仕入れをするのだが、今回は初のコラボ仕入だ。
某せどらーのオフ会で意気投合。ホームエリアが神奈川ということなので、横浜辺りの訪問コース作成をお願いしたところ快諾。
今回の旅仕入れ先がスムーズに決まったのだ。
都心にて渋滞に巻き込まれ、1店舗目についたのは12時ちょっと前。
JR・横浜市営地下鉄関内駅から徒歩2分のところにあるブックオフプラス横浜伊勢崎モール店は、
当然ながら徒歩での訪問客がメインだ。
店舗周辺の異国情緒感とゴーイングマイウェイな感じでふらふらと歩く歩行者の外国人率が高いことに「あ、そういう感じなのね!」と伊勢崎町の特徴を
学びながら狭い道をそろりそろりと徐行、最徐行しやっと駐車場に到着し店舗へ。
階段で2階へ上がったところで今回の旅の相方となる「あおさん」と合流。
とりあえず無事会えたことにホッとする。
すでに先にお店に入っていたあおさんはすでに仕入れを一通り完了していたが、30分程いただき、
私も仕入を開始。30分なので、大分と絞りこんでのリサーチとなったが、それでも5冊ほどをゲットできた。
基本にして横道な、専門書としての価値が高めのコーナーを集中してみたが、特にこの分野が熱いなぁというジャンルはなく、どの分野においてもプレミア率は大分低めではあったものの、仕入れられた本はみな個人的にいい本で、迷うことなく仕入ることを決めることができた。
店舗の周辺は飲食店が大分多めなので料理系の本が取れるかなあと思っていたが取れなかった。
それらの飲食店のキッチンの奥でひっそりと暮らしているのかもしれない。
進捗状況
全国 7/791店
栃木 5/18店群馬 1/9店
神奈川 1/72店
訪問履歴
4月4日 宇都宮竹林店4月4日 宇都宮今泉店4月11日 宇都宮インターパーク店4月14日 足利朝倉店4月18日 407号太田飯塚店4月19日 佐野店
4月25日 横浜伊勢崎モール店
Views: 0