2025年夏、関東屈指の大型音楽フェスティバル「LuckyFes」がさらにスケールアップして帰ってくる。
「LuckyFes」とは?地元発、全国区へ広がる音楽の力
今年で4回目を迎える「LuckyFes’25」。8月9日(土)から11日(月・祝)までの3日間、多彩なアーティストがステージを彩る音楽の祭典が繰り広げられる。舞台となるのは、茨城県ひたちなか市「国営ひたち海浜公園」。広大な敷地に設けられた複数ステージで同時にライブが展開され、自然に囲まれたロケーションも魅力のひとつ。
同イベントは、2022年にスタートした茨城発の音楽フェスで、地元ラジオ局LuckyFMが主催。「ダイバーシティあふれる音楽」「ローカルメジャー」「ニッチトップ」などのコンセプトを掲げて開催されてきた。
地方発でありながら、そのラインナップと演出のクオリティは、もはや全国レベル。年々その注目度を増し、今や関東でも屈指の音楽イベントとして定着している。
LuckyFesの特徴は、音楽だけでは終わらない点にある。地域とのつながりを大切にし、地元のグルメやアート体験も用意されており、音楽を核にした「テーマパーク型フェス」として、ファミリー層からコアな音楽ファンまで幅広く支持を集めている点も特徴だ。
他フェスとはココが違う!
LuckyFesのユニークな魅力
昨今、音楽フェスの数が増えるなか、「LuckyFes」が他と一線を画すのはその“設計思想”にある。たとえば、「前方エリア優先入場券」の導入。希望者は、事前抽選でステージ前方の入場権を得られ、入れ替え制で安全かつ快適にアーティストのパフォーマンスを楽しめる。
さらに、チケットの価格設定も良心的。中高生はすべて半額、小学生以下は保護者1人につき2人まで無料というファミリーフレンドリーな設計だ。これにより、フェス初心者や子ども連れの来場者も気軽に参加できる、どこよりも“開かれたフェス”となっているあたりも特徴的と言えよう。
そして、地域経済にも貢献するのが「LuckyFes」。チケットは、ひたちなか市の「ふるさと納税返礼品」としても提供されており、納税を通じてフェス支援ができてしまう。また、海外ファンに向けては、国際決済対応のチケット販売も実施。この辺りも、まさに“ローカルからグローバル”へ広がる音楽イベントと言えるのではないだろうか。
3日間で84組が集結!
ジャンルレスで豪華な出演陣
さて、「LuckyFes’25」には、現時点で84組のアーティストが出演予定。今後、茨城ゆかりのアーティストを中心とした「Lucky Space」の出演者やオープニングアクトが追加され、総勢100組以上となる見込み。
ポップス、ロック、ヒップホップ、アニソン、ダンス&ボーカルグループ、アイドル……そのジャンルの幅広さはまさに「LuckyFes」の真骨頂。日向坂46/HYDE/Dragon Ash/T.M.Revolution/きゃりーぱみゅぱみゅ/水曜日のカンパネラなど、音楽好きなら誰もが「刺さる」アーティストに出会えること間違いなし。
さらに、最終発表では=LOVE/オーイシマサヨシ/KREVA/Survive Said The Prophet/湘南乃風/TOOBOE/NEWS/BUDDiiS/宮野真守/RAISE A SUILENなど、ジャンルも世代も異なる10組が追加され、期待はさらに高まるばかり。
©株式会社LuckyFM茨城放送
チケットは今がチャンス!
最終先行販売がスタート
さて、5月14日から始まった「最終先行チケット」は、6月5日(木)23:59まで抽選受付中。ラキチケ、ローソンチケット、ぴあ、イープラス、楽天チケット、Favparkなど主要プレイガイドで申し込みが可能だ。
なお、「前方エリア優先入場券」の抽選エントリーには、この期間にチケットを申し込んでいることが条件となるため、早めの購入がおすすめ。
チケット価格は以下の通り(すべて税込):
【1日券】大人:13,500円/中高生:6750円
【2日通し券】大人:2万4000円/中高生:1万2000円
【3日通し券】大人:3万5000円/中高生:1万7500円
豪華なラインナップ、多様なジャンル、地域との連携、そして誰もが楽しめる優しさ。ただの野外フェスを超越した「LuckyFes’25」、参加するすべての人が“つながり”を体感できる、そんな熱量と多様性を内包した、特別な場所となるはず。
夏の予定に組み込むなら、今しかない!
LuckyFes’24アフタームービー / LuckyFes / YouTube
『LuckyFes’25』
【日時】2025年8月9日(土)10日(日)11日(月・祝)
【会場】国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4)
【公式HP】https://luckyfes.com/
Top image: © 株式会社LuckyFM茨城放送
🧠 編集部の感想:
「LuckyFes’25」の開催決定は、音楽ファンにとって嬉しいニュースです!多様なアーティストが揃うだけでなく、地域との連携も感じられる魅力的なイベントですね。家族連れでも楽しめる設計が、より多くの人々を引き寄せることでしょう。
Views: 2