火曜日, 5月 20, 2025
ホームマーケティング【📝開始1ヵ月でPV6422&売上3,870円💰】思っていること全て書く広告代理店を卒業したら、名前で飯が食えるようになった人

【📝開始1ヵ月でPV6422&売上3,870円💰】思っていること全て書く広告代理店を卒業したら、名前で飯が食えるようになった人

🧠 概要:

概要

この記事では、広告代理店を卒業し、自身の名前をブランドとして活動を始めた著者が、開始1ヵ月で得た成果を振り返っています。特に、読者の反応や収益の発生過程についての体験をシェアし、マーケティングの面白さを伝えています。

要約

  • きっかけ:

    • 仕事の合間にマーケティング実験として始めた。
    • 楽しさからほぼ毎日投稿を続けている。
  • 収益:

    • 1ヶ月で約4,000円の収益を得た。
    • 数字以上に達成感や自己価値を感じている。
  • 数字への疑問:

    • PVやスキ数が必ずしも読まれていることを示すわけではないと気づいた。
    • コメントや収益の方が、よりリアルな反応だと感じる。
  • KPIの再考:

    • 最も知りたい指標は「通知ONの数」で、読者からの信頼を示す。
  • 今後の計画:

    • 次の目標は「外部集客」で、X(旧Twitter)やInstagramの活用を考えている。
  • メッセージ:
    • この記事が初心者の人々にヒントになれば嬉しい。リアルな体験を発信し続ける決意。

【📝開始1ヵ月でPV6422&売上3,870円💰】思っていること全て書く広告代理店を卒業したら、名前で飯が食えるようになった人

🎬 始めたきっかけは「ちょっとした実験」

を始めてから、ちょうど1ヶ月が経ちました。

実は、ここまで続けるつもりは全然なかったんです。

この記事で話している通り、「仕事で必要だから、ちょっと試してみようかな」

「マーケティングの実験場にできたらいいな」

──そんな軽い気持ちで始めたが、
気づけば“ほぼ毎日投稿”のペースで続いていて、自分でも驚いています。

なぜ続いたのか?

理由はシンプルで、とにかく楽しかったから

始めてすぐに気づいたんです。
これは「マーケティングのミニチュア」だと。

読者の反応を見ながら改善し、ゼロから自分の価値で売る。
その面白さに、すっかりハマってしまいました。

💰 収益4,000円。でも“売れたこと”以上に嬉しかったのは…

を初めて1ヶ月で得た収益は、約4,000円。

自分は時給換算で10,000円を下回る仕事は受けていないので、
そう考えると約30分で貰える金額。

数字だけでみれば、小さいのかもしれませんが、
僕にとっては人生を変えるぐらいとても大きな意味がありました。

CMO時代、●●●億円規模の売上を動かしていたときのやりがいとは、
まったく違う喜び。

あの頃は会社の仕組みやブランド力を活かしていたけれど、
では「自分そのもの」が商品になる。

自分で惹きつけ、自分で売って、収益が発生する。

いわば、ワンストップの“価値提供モデル”。アフィリエイトのような「他人の商品を売る」のとは、

まるで違う感覚…なはず。※やったことないので分からんがw

これは人生でもトップクラスの大きな気づきでした。

もっと早くやれば良かったなあ…

🔍 数字に対する“疑い”と“目覚め”

最初の頃は、PVやスキ数、スキ率を少し気にしていました。

でもあるときから、「これって本当に“読まれてる”ってことなのか?」と
疑問を持つように。

  • PVは、読まれなくてもカウントされる

  • スキは、読まずに押されることもある

つまり、「スキ率=共感率」とは言い切れないってこと

今は、コメントや収益のほうがリアルな“反応”だと感じています。

🤖 「スキ1000超え」の裏に見えた現実

ある有料記事でスキが1000以上ついていたので、気になって中身を見てみたところ…

「おそらくBot的な操作かな?」と感じる不自然な点が。
9.5割が画像無しの謎のアカウント名だらけ。中身を見ると一回も記事を書いていないアカウントだらけ。

100%不正とは言い切れないがさすがに…

代理店時代にインフルエンサーマーケでも同じ経験がありました。

「フォロワー100万人」と言われて見てみたら、
半分以上が海外アカウントだった、みたいな話はよくあった。

そして効果が全く出ないで、広告主に詰められて辛かった。。

だから、今はスキの数だけで価値を判断しないようにしています。

🔔 本当にほしいKPIは「通知ONの数」

正直に言うと、**一番知りたいKPIは「通知ONされた数」**です。

「この人の記事は次も読みたい」と思ってもらえているか。
それが可視化されたら最高だなと。

クリエイターはこれが一番うれしい気がする

僕自身、気に入ったアカウントは通知ONにしています。

つまりこれは、**読者からの“信頼の証”**だと思っているんです。

さん、いつかこの指標、見られるようになったら嬉しいです🙏
まあ、運営としてあまり可視化されても不都合なことはあるのかもですが..

🎯 次のチャレンジは「外部集客」

今後も、こうやって振り返り記事を出していこうと思っています。
2ヶ月目、3ヶ月目、半年…どんな変化があるのか楽しみです。

そして次の目標は──「外部集客」

これまで内だけで頑張ってきたけれど、
そろそろX(旧Twitter)やInstagramも本格的に動かしたい。

というのも、アドバイザーの仕事でXもInstagramの知識も必要になってきたし、マーケ屋として、ここはチャレンジする価値アリ。ただ、今のところ手を付けられる目途がたっていない、、

✍️ を始めたばかりの人へ

ということで、開始から1ヶ月のリアルを記録してみました。

この記録が、いまを始めたばかりの人や、これから挑戦してみたい人の

ちょっとしたヒントになれば嬉しいです。

これからも、気づき・失敗・成功をぜんぶ含めて、リアルに発信していきます!

スキ・フォロー・コメント、お待ちしてます🫶✨

広告代理店を卒業したら、名前で飯が食えるようになった人

広告代理店→事業会社CMO→上場企業役員→独立。今は複数社の顧問/アドバイザーとして、C2B副業・スキマで稼ぐ働き方を発信中。ロエル(私)とログマ(AI)の生活、スポットコンサル→継続案件化のリアル、マーケティングの楽しさなど、で公開しています。



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職