金曜日, 5月 23, 2025
ホームマーケティング【音声動画あり/投稿して意味あるの?】ココナラブログに対する正直な感想開始2日で0→1達成ココナラ電話相談 たっくん

【音声動画あり/投稿して意味あるの?】ココナラブログに対する正直な感想開始2日で0→1達成ココナラ電話相談 たっくん

🧠 概要:

概要

この記事は、ココナラブログを運営するユーザーの体験に基づいた考察と感想を述べています。特にブログが電話相談サービスの購入につながることは稀で他のサービスとの関連性やフォロワー増加の可能性について触れています。

要約(箇条書き)

  • ココナラブログの更新が電話相談サービスの購入に結びつくことはほぼない。
  • デザインやライティング関連の出品者はブログから購入される可能性がある。
  • ココナラブログの更新で出品者から♡をもらえるが、興味本位のものが多い。
  • 他の出品者に♡を送ることでメッセージのやり取りが発生することがある。
  • ブログを通じて知り合いを増やすことができるが、購入には繋がりにくい。
  • 現在280人のフォロワーがいて、フォローしている人のブログは見てもらいやすい。
  • 引き続きブログ更新を続け、良い効果があれば追記予定。

【音声動画あり/投稿して意味あるの?】ココナラブログに対する正直な感想開始2日で0→1達成ココナラ電話相談 たっくん

✅ココナラブログを更新したら、購入に結び付くの?→電話相談サービスの購入に結び付くことはほぼない(私の場合)

→サムネイルなどデザイン作成、プロフィール・説明文作成代行、ココナラコンサルなどを出品している人は購入に結び付くことがありそう(知らんけど)

✅ココナラブログを更新したら、何か反応はある?
→出品者から♡をいただける。でも、ほとんどの人はぶっちゃけ中身は見ていない。宣伝目的。

✅他の出品者のココナラブログに♡を送ったら、何か反応はある?
→何人かからメッセージがくる。簡単なあいさつや出品サービスの宣伝など。

ココナラブログを更新して購入に結び付くということは、私は1件だけありました。でも基本的にブログから相談サービスの購入に結び付くことはないっす。

【私の予想】ココナラブログで購入に結び付きやすいジャンルは…?

ココナラブログは基本的に出品者が見ているので、

✅サムネイル・アイコン作成などを出品しているデザイナー✅プロフィール・商品ページ説明文作成代行などを出品しているライター

✅ココナラ・SNSのコンサル

このような出品者は購入に結び付きやすそうな気がする。(気がするだけで、そういう事例の確認はできていないので、知り合いができたら聞いてみる)

ココナラでフォロワーを増やしたい方はココナラブログは有効…?

また、出品者の知り合いを増やしたい、フォロワーを増やしたいと考えている方は、

出品者Aさんのブログに♡↓出品者Aさんから自分のブログに♡↓出品者Aさんから「ブログにお気に入り登録ありがとうございます♡」とメッセージがくる↓

「よろしく~」と挨拶しあって、お互いフォローする

みたいな感じで知り合いができることがあるので、

ココナラで知り合いを増やしたい方は、ココナラブログきっかけで知り合いができることもあるので、

知り合いを作りたい方はとりあえず書いてみたら~、という感じですね。

ちなみに最近私はココナラブログの投稿頻度が増えています。

その理由は、現在約280人のフォロワーがいまして、

フォローしている人のブログは、フォロワーに見ていただきやすいということがわかったのと、

私のフォロワーに刺さるようなネタを書けそうな気がしているので、(ココナラに関すること)

とりあえず、数打って様子を見ています。

また何か面白い効果を感じたら、都度修正・追記していきます。



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職