🧠 概要:
概要
この記事は、Takuyaが新しく購入したiPhone16 Proを1ヶ月間使用した感想を述べたものです。彼は以前使用していたiPhone12 Pro MAXからの変更を振り返り、その際に感じた変化や良い点、さらに気になる点について詳述しています。
要約(箇条書き)
-
使用感の変化:
- iPhone12 Pro MAXからiPhone16 Proへの変更で大きな違いを実感。
- もっと早く変更していればよかったと感じる。
-
良かった点:
- 屋外輝度の向上: ピーク輝度が2,000ニトとなり、明るい場所でも画面が見やすい。
- リフレッシュレートの向上: 最大120Hzで動作が滑らかになった。
- 望遠カメラの画質向上: 特にズーム時の画質が改善され、フリマアプリでの使用が便利。
-
気になった点:
- カメラコントロール: 便利だが、誤操作が多くて邪魔と感じることがある。
- ダイナミックアイランド: 通知表示が便利だが、状況によっては邪魔に感じることも。
-
総評:
- iphoneは毎年進化しているため、数年ぶりの機種変更では大きな変化を感じられる。
- 高価格で気軽に変更できる状況ではないが、変更する価値はあったと述べている。
- コールトゥアクション:
- SNSやブログでのフォローを歓迎している。
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
先月にiPhoneを12Pro MAXから16Proに変更してから1ヶ月が経過しました。
上記の記事を書いた段階では12を継続して使っても良いと思ってましたし、正直iPhoneは新しくなってもカメラ性能の差ぐらいだろうと思っていたんですが、実際に使ってみると全然違いました。
今頃になってもっと早く変えておけば良かったと思ってます。笑
今回はiPhone16 Proを1ヶ月使って実際に感じた変化や良かった点、少し気になった点を書いていきます。
感じた変化と良かった点
実際に感じた変化・良かったと感じた点は以下の通り。
・屋外輝度の向上・リフレッシュレート向上
・望遠カメラの画質向上
屋外輝度の向上
iPhone16 Proは屋外でのピーク輝度2,000ニトとなっており、屋外で明るい場所でもハッキリと画面が見えるようになっています。
仕事や出かける時など外でスマホを使用する機会は多いですが、晴れの日の昼間での画面の見やすさが明らかに違います。
使ってみないと感じない点ではありますが、かなり嬉しい変化かなと思います。
リフレッシュレートの向上
リフレッシュレートが最大120Hzに向上し、動作がぬるぬるになりかなりスムーズに動きます。
使っていくうちに慣れてきて恩恵を忘れるかもしれませんが、現段階ではかなり感動的に動きが良くなっています。笑
望遠カメラの向上
カメラ性能が全体的に向上していますが、個人的に嬉しいのが望遠カメラの画質。
特にズームにした時の画質が全然違います。
私はメルカリなどのフリマアプリをよく使っていますが、細部の撮影をする際に非常に便利。
不用品はどうしても傷や汚れなどがあるため、それを鮮明に撮影出来るのは大きなメリットですね。
もちろん友人などと写真を撮る際にも画質の変化はすごく感じます。ポートレートなどの機能も良くなっているので、写真を撮るのが楽しくなります。
気になった点
逆に現段階で気になった機能は以下の二つ。
・カメラコントロール
・ダイナミックアイランド
カメラコントロール
iPhone16から新しく出来たカメラコントロール
まずカメラコントロール、便利ですがほぼ使いません。笑
むしろ寝転がりながら片手(右手)で使っていたりすると、誤って押してしまったり、寝起きなどで寝ぼけながら電源を入れようとすると押してしまったりするので、邪魔と感じる時さえあります。
設定で1度押しで作動するか2度押しで作動するかを決めることが出来るので、あまり使わない人は2度押しにしておくのが良いですね。
ダイナミックアイランド
上部の楕円形の黒い部分がダイナミックアイランド
通知やアクティビティをリアルタイムで表示し、アプリを切り替えたりすることが出来るダイナミックアイランド。
iPhone14から実装されたダイナミックアイランドですが、ゲームをしてても動画を見ててもその部分が消えないため、邪魔に感じる時があります。
便利な点の方が多いですが、状況に応じて消したり出来ると嬉しかったですね。
使い込む中で変えた変化はどんどん感じる
iPhoneは毎年モデルチェンジがあるため、1年おきに変えている人はそこまで大きな変化を感じないかもしれませんが、数年振りに変更する人はかなり変化を感じると思います。
かなり価格が高騰しているので、気軽に買い替えられなくなっている現状な気がしますが、少なくとも私は変えた価値があったなと感じてます。
最新でなくても一つ型落ちなどでも良いと思うので、現在4.5年前の型を使っていてバッテリーの減少などの不満点がある人は変更を検討してみてくださいね。
最後に
SNSやブログも更新してます。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!
Twitter:@caffines1
Instagram:@caffines_0217
ブログ:自家焙煎珈琲caffines
https://platform.twitter.com/widgets.js//www.instagram.com/embed.js
続きをみる
Views: 0