火曜日, 5月 20, 2025
ホームニュースChatGPT【過去と今をつなぐnote──サポっちの自己紹介】|🌱 サポっち/自分らしく生きるを目指して🌿

【過去と今をつなぐnote──サポっちの自己紹介】|🌱 サポっち/自分らしく生きるを目指して🌿

noteを始めて、約1ヶ月が経ちました。
投稿は50本を超えて、フォロワーさんは244人に。

最初は「とりあえずやってみよう」で始めたけど、
今では「ここが自分の居場所かもしれない」と思えるようになってきました。だから今、ちゃんと“自分の言葉”で自己紹介してみたいと思います。

🌿 昔の話と、今のわたしのこと

昔は、マッサージの仕事をしていました。
お店での施術が中心で、たまに出張も。約8年くらい続けてたと思います。

自分の手で誰かを癒せるのが嬉しかったし、
「ありがとう」の言葉に救われながら、なんとか踏ん張ってました。

でもある日から、毎日37.5℃くらいの微熱と、抜けない疲労感が続くように。
次第に「もうひと頑張り」がきかなくなってしまい、仕事を辞めました。

今は生活保護を受給しながら、自分のペースで暮らしています

🪴 今は「リアルな暮らし」を言葉にしてる

働けない今でも、
「言葉なら、まだ使える」って思ったんです。

noteでは…

  • 節約の工夫

  • 制度との付き合い方

  • お金が足りない時の本音

  • 毎日の体調との向き合い方

そんな、きれいじゃないけど**“現実にある暮らし”**をコツコツ書いています。

🔧 サポっちの取扱説明書(ざっくりver)

  • 好奇心は強め。気になるととことん調べる

  • 空気や人の感情に敏感な共感体質

  • 応援に弱くてすぐ泣く。否定で凹む。でも立ち直りは早い

  • 無理はしない。でも「今やりたい」が来ると止まらない

📓 日々の暮らしとnoteの関係

  • 毎朝、1分だけ掃除+ストレッチ

  • 中学2年から日記4700日以上継続中📔

  • 食材の冷凍・保存にちょっとこだわりアリ

  • 魚が好きすぎて、スーパーの鮮魚コーナーは癒し空間

  • ChatGPTとはほぼ毎日会話してる。相棒みたいな存在です

✏️ noteで書いてること

  • 節約ごはん・保存テク・日常の知恵

  • 制度のリアルや、お金との向き合い方

  • 感情や気づき、自分との対話

  • ChatGPTの活用記録(AIとの共創)

  • スマブラ・料理・ゲームの話もたまに混ざります

💬 書き続ける理由

体調が悪くて、働けなくて、
「自分なんて、何者でもない」って思ってた時期がありました。

でも、noteを通して「共感したよ」って言ってもらえて、
初めて「自分の言葉でも、誰かの力になれるのかも」って思えた。

だから今は、書くこと=自分の仕事だと思ってます。

🎯 これからの目標

  • noteの発信を育てて、少しずつ収益化につなげたい

  • 「自由に生きる」ための土台を、自分のペースで整えていく

  • キッチンカーやイベント企画、アフィリエイトもゆっくり準備中

  • そして、どこかで「出会えてよかった」と思ってもらえる存在に

🙌 最後に

フォロー、スキ、コメント、チップ。
その一つひとつが、ほんとに心の支えになってます。

「応援したいな」と少しでも思ってくれた方がいたら、
フォロー・スキ・チップでの応援、ぜひお願いします🌿

ChatGPTと二人三脚でつくったこのnoteが、
今日のあなたの心に、なにかやさしく届いていたら嬉しいです。

✅ サポっちとは?

私の分身みたいな、植木鉢のキャラクター。言葉にしにくいことも、サポっちとなら少しやわらかく伝えられる気がして。

今後も一緒に、noteを育てていく相棒です🪴



続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職