🧠 概要:
概要
この記事では、AIを利用してVTuberを制作する方法について、著者シノが自身の経験を基に解説しています。絵が描けなくても技術を活用することで、VTuber活動が行えることを示すため、具体的なステップや必要なツールを紹介しています。
要約(箇条書き)
-
著者紹介:
- シノ、WebマーケティングやAIを活用したコンテンツ販売を行う。
-
VTuber制作の目的:
- AIのみを使用してVTuberになれるかを検証。
-
必要なもの:
- VTuberの名前、キャラクターの世界観。
- 立ち絵の作成。
- 動かすためのAI技術(HedraAI)。
- 背景やMV風映像の用意。
- コメント表示システムの導入。
-
具体的な手順:
- キャラクター名はChatGPTを使ってアイデア作成(例:記憶障害の男の子「Neru」)。
- 立ち絵は有料の画像生成AIなどを利用して作成。
- VTuberの動かし方はHedraAIを使用。
- 背景映像はCanvaや購入した素材を使い独自に制作。
- コメント欄はフリーソフトを利用して設定。
-
今後の計画:
- 詳細な手法をまとめた記事を後日公開予定。
- 読者への呼びかけ:
- フォローやコメントを促し、インタラクションを楽しむ姿勢を示す。
私は、最近話題のAI生成で初心者で開始3ヶ月で、月60万円の売上を達成、現時点でAIのみで500万円の収益化に成功しています。現在はそのノウハウや自分自身の考えの言語化に繋げようとの執筆をしております。
有益な為になる話しかしませんので、是非ご興味を持った方はフォローしていただけますと励みになります!
2. VTuberになる為には
2-1. 完成した物がこちら
自己紹介用動画
配信画面・MV風映像
2-2. 必要な物
今回、自分が自作のVTuberを作るにあたって、必要な物をまとめてみました。以下の必要な物が揃えれば、最低限VTuberとして活動できるのではないでしょうか。
-
VTuberの名前やキャラクターの世界観やコンセプト
-
VTuberの立ち絵
-
VTuberを動かす為のAI技術(HedraAI)
-
背景画面やMV風映像
-
コメント欄の表示
3. 具体的な方法
3-1. VTuberの名前やキャラクターの世界観やコンセプト
私はにじさんじ所属のましろ君という人が好みだったので、ましろ君と同じテイストで全く違う世界観の男の子のキャラクターのアイデアを10個生成して欲しいChatGPTにお願いしました。
そこで出てきた名前が、Neruで、コンセプトは記憶障害の男の子という設定で、即好みだったのでこちらで決定しました。
ましろ
3-2. VTuberの立ち絵
自分自身はPixAIという有料の画像生成AIサービスを利用しましたが、無料の画像生成AIサービスでも問題ありません。ChatGPTに先ほどのコンセプトで画像生成するプロンプトを考えて下さいと聞いて、そのまま画像生成AI側に入力しましょう。
以下が生成された中で特にクオリティが高かったのでこちらを選びました。
ましろ風VTuber
3-3. VTuberを動かす為のAI技術(HedraAI)
こちらは海外のサービスで、音声と画像を読み込ませるとリップシンクで、画像をアニメーションで話しているように動かせるAIサービスです。是非使ってみて下さい。
3-4. 背景画面やMV風映像
こちらは元々、自分自身が映像制作の経験が多くあったので正直AIを使わずとも制作することができました。具体的にはCanvaのフリーの背景素材やBoothで購入したパーティクルの合成素材や雨の音声、その他諸々をOBS上で合体させています。
3-5. コメント欄の表示
MultiCommentViewerとCommentGeneratorとNiCommentGeneratorをフリーでダウンロードし、導入することでYouTubeのURLを入力するだけで該当のチャットが流れる仕組みを作ることができます。
4. 最後に
もう少し詳しく書きたいですが、忙しく、休日に全てまとめたいと思います!後ほど具体的な手法でまとめた記事を書きますのでそれまでお待ちください!
最後まで読んでくれた皆様、ありがとうございます。
是非、少しでも為になったという方は、スキ・フォロー・コメントしてくださると、めちゃくちゃ嬉しいです。全部のコメントに返していきますので、是非お気軽にコメントお待ちしています!
#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#大学生 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#コンテンツ #コラム #毎日 #日記
Views: 0