🧠 概要:
概要
この記事は、しんたろーが株のビジネスモデルと将来性について調査する日常ルーティンを記録したもので、彼自身が30代でがんにかかり、5年後の寛解を目指して前向きに日々を過ごす姿を描いています。彼は株式投資と健康管理を両立させた日常を送っており、自己成長を意識しながら毎日の活動を積み重ねています。
要約の箇条書き
- 株式投資: 5月の決算期に株を深掘りし、企業のビジネスモデルを分析中。
- 日常ルーチン: 早起き(5時20分)をして朝ランと身体ケアを行い、活力を保つ。
- 健康管理: ガンの再発恐怖を持ちながらも、日々の身体ケアやメンタル面に焦点を当てる。
- 日々のスケジュール: スポーツ、投資、健康管理をバランスよく組み込んだ活動時間の詳細を公開。
- 自己成長: 「昨日の自分より1ミリでも成長」を目指し、ポジティブなメンタルを維持。
- 楽しみ方: 働いた後にはラーメン屋の移転を祝い、リフレッシュ時間を確保。
- 前向きな姿勢: 病気に負けず、日々のルーチンを大切にし、未来へ向けて努力する姿勢が強調されている。
こんにちは、しんたろーです。今週は5月の決算繁忙期で見つけた銘柄を深掘りしています。深掘りの内容を簡潔にいうと、ビジネスモデルの把握・変化があるか・将来その企業は成長しそうか、そのほか期待できるファンダがあるかです。ほんと数千銘柄のなかから調査するので、「この企業に投資したい」と思えた銘柄を見つけたときは興奮するし、ワクワクします笑
それでは、がんの再発の恐怖に負けることがないよう、さっそく平日ルーティンを開始していきます。今日も0に1を足していきますか!
====
がんの寛解*(2028年12月29日)まで残り、1,316日。(*症状がおさまり再発しない状態が続いていること)
*まだ自己紹介を読んでない方は、こちらの記事をみると「このの執筆者は何者なんだ?」ってのが分かるので、もしよければ見てみてくださいね^^
5時20分起床→すぐ朝ランして5,991歩達成
今日はどんより雲でしたが、身体は軽くて、サササッと走れました🏃
気分良く走れたので、頭キレキレで株調査できそう。充実した1日になりそうです!
今日は曇り!やっぱり晴れがいいですねぇ。。
昨日から6時20分起床→5時20分起床に変えてみたんですが、1時間起きる時間を早くしても、今のところは1日のパフォーマンスに支障をきたすことはなさそうです。まだ2日目なので分かりませんが、じぶんの身体と対話しながら、起床時間を変更するか決めていこうと思います。
起床時間に関しては、数日前に読んだ「億までの人 億からの人」の影響を受けてますね笑
6時20分〜7時:身体のケアをしてから公開!
昨日筋トレしたこともあり、体が凝っていたので、朝ラン後に火を使わないお灸で身体のケアをしました。
このアイテムは、自分に合ってるみたいで、もう数年のお付き合い。生活の質を上げるために、かなり役立ってもらっています。
火を使わないお灸さいこう!
火を使わないお灸を知ったきっかけは、プロ野球選手のダルビッシュ有のラジオ。この人が使ってるなら間違いないと思って試したら、バッチリはまりましたね。
=====
今日はこのあと、いつ通りの平日ルーティンを実施!しっかりアウトプットしていくぞ。
-
7時〜7時50分:決算で見つけた銘柄を深掘りする
-
7時50分〜8時30分: 猫散歩
-
8時30分〜9時:保有株の価格と今日の日経新聞をチェック
-
9時〜11時30分:前場を監視しながら、決算で見つけた銘柄を深掘りする
-
11時30分〜12時30分:お昼休憩!野菜をしっかり食べてから昼寝タイム
-
12時30分〜14時:後場を監視しながら、決算で見つけた銘柄を深掘りする
-
14時〜17時:眼科に行く
-
17時〜18時:今日発表の決算をチェックする
-
18時〜:大好きなラーメン屋が移転するので、移転前にラーメン屋へ
-
18時30分〜:明日に向けて充電タイム!YouTubeみたり好きなことする
-
22時:就寝
今日のあなた様の1日は、どのように過ごしますか?ぼくは今週、完全に株調査に時間を費やしています。この時間で次の決算繁忙期、8月までのスタメンを決めるので、やるしかない。。それでは引き続き、あなた様も、一緒に今日も1日0に1を足していきましょう〜^^
昨日の自分より1ミリでも成長していく!
====
明日は金曜日で平日終わり、土日が楽しみです!今日は、しっかり株調査する自分を褒めてあげよう。
しんたろーのルーティンの日々は続いてゆく。。。
Views: 0