あなたは、国産三大トレーディングカードゲームのひとつ、『デュエル・マスターズ(以下、デュエマ)』発の美少女キャラクターである「ドラゴン娘」を知っているだろうか?

イラストレーター・さいとうなおきさんによって擬人化された、『デュエマ』のドラゴンたちだ。

2022年、通販サイト・タカラトミーモール限定商品「神アート」で初登場。

以降、ニャロメロンさんによる4コマ漫画『ドラゴン娘のどこでもないゾーン』や、YouTubeアニメ『ドラゴン娘になりたくないっ!』など、様々なメディアミックス作品を展開してきた。

二次創作も盛んであり、その人気からか2024年にはついにドラゴン娘にフォーカスした構築済みデッキが登場。

2025年4月12日にも、その第2弾と言える構築済みデッキ『ドラゴン娘になりたくないっ! Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校』が発売されたばかりである。

デュエマ「ドラゴン娘」の名前、元ネタから予想できる?

ところで、ドラゴン娘たちのネーミングは、元になったドラゴンのカード名が、何らかしらの形で踏襲されている。

例えば、『ドラゴン娘になりたくないっ!』では主人公格(CV:逢田梨香子さん)として扱われている流星(ながれぼし)アーシュ

《流星(りゅうせい)のガイアッシュ・カイザー》と《流星(ながれぼし)アーシュ》/画像はYouTubeより

彼女の元となったのは《流星(りゅうせい)のガイアッシュ・カイザー》。上の苗字は“りゅうせい”を“ながれぼし”に読み方を変え、下の名前の“アーシュ”は“アッシュ”の捩りになっている。

たとえドラゴン娘を知らなくても、元ネタのカード名がわかれば、名前をギリギリ推測できる……かもしれない。

そこで今回、「ドラゴン娘の名前、ミリしらでも元ネタから推測できる説」と題し、ドラゴン娘の名前を当てるクイズ10問を用意。

マジック:ザ・ギャザリング』プレイヤーのかよちゃんコバヤシに挑戦してもらった。

【クイズ】デュエマ「ドラゴン娘」の名前、ミリしらでも元ネタから予想できる説

2人は果たして何問当てられるのか──その答えは、ぜひ動画で確認してほしい。

編集者・ライター・ラッパー。1996年、東京都生まれ。筑波大学情報メディア創成学類卒。”HipなPop”をコンセプトに掲げる。

2021年よりKAI-YOUに参加。クリエイティブや批評的な視点に立ち、音楽・アイドルカルチャーからVTuber/YouTuber、AI含むITテクノロジーまで、ジャンルレスに取材・執筆・編集を行う。

【主な実績】連載「チャートハックと音楽」/ホロライブさくらみこインタビュー/櫻井翔のラップ解説コラム

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link